見出し画像

鷹匠になりたい

私の子供の頃からのくだらない夢は動物がらみが多い。


馬に乗って学校に行きたいとか、
イルカと友達になって乗せてもらいたいとか、
シャチに放り投げてもらいたいとか、
クジラと泳ぎたいとか、
狼犬飼って治安を守りたいとか、
ライオン丸かデビルマンと結婚したいとか(ちょっと違うかな?)、

ほんとに意味不明なファンタジーな脳内です。


でね、この前、ウォーキングに出かけて、暑くて途中で休憩してアイス食べてたのです。が、そのアイスをなんと!トンビに持っていかれちゃったのです。

アイス屋さんのかわいいお姉さんが、アイスをトンビに取られちゃったって話よく聞くので、気をつけてくださいねって言ってくれたのにも関わらず!

トンビの影がふと見えたと思ったら、もう次の急降下では、私の手の中にあったアイスが忽然となくなっていたのです。

でね、私は思ったよ。

私の手を傷つけないでアイスだけ持っていくなんて、なんて優しいの?!って。

うん、ちょっとおかしいよね、知ってる。

でも、なんだか感激しちゃったのです。やだ〜優しい!ジェントルマン!って、笑


で、思い出したのが、そういえば、私、鷹匠になりたかったんだってこと。


でも断念したの。
鷹匠って卵から飼うんだよ。で、ファーストサイトっていうの?お母さんとして刷り込むの。
で、寿命が種類によって違うのだけど30年くらいだとか。

その間、つきっきりなわけ。
結婚も子供も産めないそうだよ。本気でやるなら。
かなり頭がいいから、すごくやきもち焼くらしくて。
ということで、断念したことがありました。

でも、鷹って超かっこいい!
とワクワクする自分がいまだにいます。

鷹匠になって社会貢献するとしたら、ゴミの日にご近所を飛ばすとかかな〜と妄想したり。それだけでカラスとか寄って来なくなるらしいし。やばい奴がいるってことになって、カラスは住処&餌場を変えるんだって。あ〜でも、ご近所さまからしたら、私のほうがやばい奴か〜

あ〜でもやっぱり無理。
餌が・・・冷凍のネズミとかだから、あれが我が家の冷凍庫に入っていると思うと、超怖いかも・・・


あと、鷹が好きなのは、ものすごく精神世界を象徴してるなというところ。

平均寿命は30年くらいなのですが、その頃になると、自分でクチバシを折ったり、爪をもぎ取ったりするらしいのです。なかには、羽も全部むしってしまうものもいるらしい。その間はもちろん狩はできません。断食状態。で、まるっきり新しい自分に生まれ変わるのだとか。その新しい自分に生まれ変われたものだけが、またさらに30年近く生きれるのだそうです。

これって、人生の精神性を象徴しているかのようで、そこもいろいろ考えさせられるし、鷹ってかっこいい! 潔い! そうやって自分も生きていきたいと思うのでした。



#鷹 #鷹匠 #トンビ #人生 #夢

サポートは自然環境の保護&自然の精神魂を活性化する活動にあてていきます✨✨✨ その報告もできたらいいな。