見出し画像

T-Crownカフェより、密かにバトンを受けとって・・・

いつもふと顔を出したくなるT-Crownカフェの店長さんが、バトンを渡してくれたので私も考えてみました。(・・・と、勝手な解釈で話を進めます、笑)

こちら↓が、そのnote


最近の世界情勢を受けて、2018年の国連でのBTSリーダーであるRM(ナムジュン)のスピーチを、今また考えてみるというnoteです。


<RMの国連スピーチ、一部抜粋>
初期のアルバムの一曲目に「僕の心臓は止まった…9歳か10歳のときだったかな」という歌詞があります。振り返ってみると、他の人たちが私をどう思っているのか気になり始め、人の目を通して自分自身を見るようになったのはその頃だと思います。
夜空を、星を、見上げることを止めました。
空想に思いを巡らせることも止めました。
他の人たちが作った型に自分自身を押し込もうとしました。
やがて、自分の内なる声を閉ざし始め、他人の声ばかりを聞くようになりました。

誰も私の名前を呼びません。
私自身でさえも呼びませんでした。
私の心臓は止まり、瞳は閉ざされました。

つまりは、このようにして、私、私たちは、皆が名前を失い、幽霊のようになりました。

しかし、私には一つの逃げ場がありました。
それが音楽だったのです。

小さな声ながら、私の中の声がこう言ったのです。
「おい目を覚ませ!自分自身の声を聴け!」

しかし、私の本当の名前を呼んでくれる音楽が聞こえるまでにはかなり長い時間がかかりました。

T-Crownさんの上記noteより抜粋



そして、RMは次のように続けます。

だからこそ、全員でもう一歩前に踏み出しましょう。
私たちは自分自身を愛することを学んできています。
だからこそ、どうしてもあなたに、あなた自身のことを話してほしいのです。

みなさん全員に尋ねたいと思います。
あなたの名前は何ですか?
あなたを夢中にさせて、胸を震わせるものは何ですか?

あなたの物語を教えてください。
あなたの声が聴きたいです。
あなたの信念が聴きたいです。

あなたが誰か、あなたがどこの出身か、あなたの肌の色、あなたのジェンダーアイデンティは何も問題ではありません。

ただ、あなた自身のことを話してください。
あなた自身のことを話すことによって、あなたの名前を見つけてください。
あなたの声を見つけてください。

T-Crownさんの上記noteより抜粋


私は個人的に世界平和を謳う前に、まずは自分平和が大事だと思っています。
自分が平和で心のゆとりがあれば、家族だけでなく、身近で困っている人や大切に思っている人に手を差し伸べられるからです。

だから、まずは自分平和のために自分を取り戻してみようと思いました。

それが、T-Crownさんからバトンを受け取った理由です。

では早速、ナムジュンからの質問を自分に問いかけていこうと思います。


1、あなたの名前は何ですか?

こういうとき、私は名字ではなく、下の名前を言いたくなります。
なぜなら名字は私自身を現さないと思うのです。だって、それは家を現す言葉であって、私にはあまり馴染まないと感じてしまうから。何処か人ごとになってしまう。

だから、名前のほうで。
私の名前は「まゆみ」です。

この名前、とってもありふれているので公表しちゃいますが、実は気に入っている名前でもあります。

以前、中国人のお友達がいたのですが、その方がいい名前だって言ってくれたから。それまで、あまりにありふれていて、クラスに必ず一人か二人はいる名前だし、あまり自分の名前が好きじゃなかったんです。

で、漢字だと、「眞由美」と書きます。

中国では、「本当の意味で美しい人」という意味だそうです。その意味を聞いたとき、単純にそうでありたいと思いました。私の目標となったのです。

ちなみに、中国ではそんな大それた名前付けないそうです。名前負けするからって、笑




2、あなたを夢中にさせて、胸を震わせるものは何ですか?

それは私の大好きな人たちです。

異性として好きな人もそうですし、娘たちもそうですし、大切な友人たちも、私の専属ストーカーである我が家の犬も、BTSも、SPYAIRも。
私が心から好きと感じる存在たちです。
だって彼らは私に生きる意味を与えてくれたから。

みんな心を揺さぶってくれます。いい意味でも、悪い意味でも。でも結局は、私の糧にしかなっていないのです。日々、生きて成長できているのも彼らのおかげです。



それから、子供たちを育てる・・・これも私を真剣に夢中にさせることです。

私の心の中の大きな部分を占めています。
これは自分の子供たちだけに限ったことではなく、子供たちの成長を見守るのが好きです。だから授業参観は大好き。自分の子供たちだけでなく、みんなの成長を見れるから。今更だけど、なんで学校の先生にならなかったんだろう? 職業間違えたなって思うくらいです。




3、あなたの物語を教えてください。

私の物語・・・それは多分、去年から始まったばかりです。

ナムジュンみたいな大スターとは違うけど、私は「◯◯ちゃんのお母さん」という名前で20年近く生きてきました。
おかげさまで、私は私を亡くしてしまった。

1年前の誕生日に子供たちに宣言したんです。もう一度自分の人生を考え直してみたいって。
それから自分を取り戻すことを1年かけてやってきました。
まだ完全に取り戻せてないけど、少しずつ自分がどう生きていきたいのか感覚的に出てきた気がしています。

そして、昨日、ふと閃いたのは、あ!建築の勉強しよう!って思ったこと。
別に建築家になるつもりもないんだけど、間取り考えたりとか、インテリアとか好きなんだよねって。
で、将来は自分で自分の家を建ててみたい・・・と収入もろくにないくせに大志を抱いております。




4、あなたの声が聴きたいです。

そうですね。今の私の心の声を伝えたいと思います。

今まで私は何かをいつも追い求めてて、自分が持っているものに気づけなかった気がしています。

そして、その持っているものに魅力を感じなかったというか、それが特別だとも思っていなくて、いつも無い物ねだりして、いつも違うジャンルに憧れを抱いていたんです。

それって、いつまでも追い求めて補う必要があるっていうこと。

そして、追い求めている最中は夢中で楽しいけど、追い求めている限り、限界が来るし飽きもくる。何かをいつも追い求めるということは疲れることだし、自分自身と分離させちゃうというか、自分を卑下しているような、そんな気さえしていて。

そんなことに気づいたら、きっと何かを追い求めるというのは違うなって気づいたのです。

と、何を言ってるのか分からないと思うので、具体的に言ってしまうと、文章を書くことです。

私には文章を書く実力も才能もありません。

でも、だからと言って自己卑下して書くの辞める必要なんてないかなって気づきました。だって、書きたいことが次から次へと出てくるんだもん。実力がなくったって書いてもいいよね?

だから、自分にとって、そんな才能ないよ、そんな実力ないよと思ったとしても、書くことは続けてみたいと思ったのが、今の私の心からの宣言です。




5、あなたの信念が聴きたいです。

私の信念はただひとつ。
自分にも人にも誠実でありたいということ。

これに尽きます。

自分に誠実であり続けることができたら、それは自分を大切にするってことだし、後悔する選択もできるはずがない。そして、ストレスを感じることもないんじゃないかな。

それから、人に対しても誠実であるならば、好きな人たちと気持ちのいい関係がつくれるんじゃないかなって思うから。




これら全ての答えが、私の名前になったでしょうか。私の声になったでしょうか。

それは分かりませんが、これが今の等身大の「私」です。

これからもnoteを書いていけたらいいな。そして、素敵な人たちと繋がりたいです。



これが私のバトンです。

自分平和から世界平和に繋いでいけたら嬉しいです。

どうぞ密かにバトンを繋いでください。

ボラへ💜





T-Crownさん、とても理解しやすい言葉で訳してくださっています。
いつも素敵で楽しいnoteなので、ぜひご一読ください。

#BTS #BTSスピーチ #世界平和 #自分平和 #バンタン

サポートは自然環境の保護&自然の精神魂を活性化する活動にあてていきます✨✨✨ その報告もできたらいいな。