「下手だなぁ」と思いながらも懲りずにハゼ釣り2連続
皆さまこんにちは。
アオイソメを購入し
青いそめを20gだけ購入し、ハゼを目指しに某川へ行きました。
結果は、2時間で7匹。アタリはそれなりにあったのですがうまく合わせられず。
「ちょっとハリが大きかったのかな。ウキが違っていたらもっといい結果が出たかも」(←腕がないのですよby天の声)
翌日、そこから3キロほど離れた別の川へ。でも寝坊したので30分のみの釣行。
前日と同じ仕掛けを用意しようとしたものの、ウキ止めが絡まっているトラブルのため、ウキ下の調整ができず、やむなくそのままウキをつけて釣行。結果、2匹しか釣れず、青いそめもずいぶん取られました。
「仕掛けがダメだったんだな」(←アタリに合わせる腕がないのですよby天の声)
「30分だけだから仕方ないよね」(←腕の問題ですよby天の声)
自分の腕のなさを改めて感じながら帰宅しました。
ハゼ釣りがいい理由
ハゼ釣りがいい理由はいくつか挙げられますが、
「1」近い
多摩地区に暮らす私にとって、堤防はとても遠いです。
ハゼのいる川は、駅から近いところを探し当てられれば、かなりの時間の節約になります。
「2」気軽にできる(使う道具が少ない)=ゴミを出さない
小さなバッグひとつでワンセットそろえられます。
てばやく準備でき、てばやく撤収もできます。ゴミもほとんど出ません。
1の理由と合わせれば、例えば出勤前であったり(やったことはないけど)、半休を取って午前や午後にやることもできます(やったことはないけど)。堤防釣りだとなかなかそうは行きません。
「3」とりあえずボウズの確率が低い。
サビキで狙う魚の場合、その日は全くダメだという経験も多々あります(私の腕の問題も多々あります)。
ハゼは、その場にハゼがいてくれさえすれば、「1匹だけ」という事もありますが、ゼロの確率は比較的低めです。
「4」昼間に釣れる
秋から冬にかけて、夜に釣りをするにはグッと寒くなります。相応の防寒対策が必要です。ツライです。
ハゼは昼間でも釣れてくれるので、ラクです、ありがたいです。
*
総じて、堤防釣りは「よし!いくぞっ!」という気合が必要ですが、ハゼ釣りは「ちょっと行ってみようかな」という感覚でも出掛けられます。
ウキ止めのトラブルも家で直しました。もうすぐハゼ釣りシーズンが終わってしまいますので、時間を見つけてまたガンバロウと思います(懲りていません)。
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
この記事が参加している募集
至ってごく普通のサラリーマンのつもりですが少し変わった体験もしています。