見出し画像

仕事をつくり出す達人が指南

皆さまこんにちは。

マスクに感謝

普段、本は電車内で読みます。

今はコロナ禍なのでマスクを着けて生活していますが、「マスクを着けていてよかった〜」と、この本を読んで思いました。

笑いをこらえることができないのです。

市役所の待合室で読んでいたときも、何度も大笑いしたいのをこらえて肩がふるえてしまいました。たぶん周りにいた人からは「こいつヤバいやつだ」と思われたに違いないです。

仕事のやり方

簡単に言えば、著者の仕事のやり方論です。

この方、いったい仕事はなんなんだろうと思っていました。

そうしたらそれにも著者が著書で答えていました。

イラストレーターなど

だそうですが、それに続けて、

今やこの「など」のほうが仕事の割合が大きく、もはや肩書きは「など」だけではないか?

だそうです。

その「など」をどうやって生み出してきたのかを詳しく述べています。

要点はたくさんありますが、

・思わず口に出したくなるキャッチーな言葉の力

・知らない大多数の人に向けて仕事をするのは、無理。伝えたいことがぼやける

・マイナス要素の中に、チャンスは埋もれている

・本来の目的を調べているときに、思わぬ何かが見つかる。

といったあたりがポイントかと感じましたが、他にも、接待を大事にしてきたこと、最初はどうしてもクレームを受けるもの(それに屈しない、もしくはクレームを上回る愛情を対象に持つこと)、というあたりにも共感を覚えます。

「言葉の力」については、野球の野村克也氏も力説していました。それはこの本でも共通しているファクターです。

言葉の力、自分も大事にしたいものです。

最後までお読みくださいましてありがとうございました。

#推薦図書

この記事が参加している募集

推薦図書

至ってごく普通のサラリーマンのつもりですが少し変わった体験もしています。