見出し画像

3号、塾に通い始める

個人塾


1対2〜3だけど2が多かった
数学と英語が致命的だったので
苦手克服のため、5教科教室集団塾でなく
科目を選べる個人塾にした

通塾してから初めてのテストまでは
1か月をきっていた

3号はエンジンかかると速くてチカラ強い
1号にも2号にも全く無い要素

入塾特典で無料授業があったが
最低でも一日に2コマ(1コマ90分)取るので
あっという間に無料授業はなくなった

2コマとって自習室使って
お弁当もっていったり
夜も最後まで塾に残ったり

これだけ頑張れるんだから
コツをつかめば点ものびるんじゃないか

点がのびれば勉強も楽しくなるんじゃないかと
その期待も含めての塾だった

テストの結果、数学は10点以上あがったが
ほかが下がったりそのままだったりして
合計はどうなの?って感じ(笑)

急だったから全体のバランスが
とれなかったんだね
入塾してからテストまでの時間が
短かったね

塾の先生は次回につながりましたね!と
そして、3号の特性に合わせて
指導方法を変えるという
うんうん、個人塾だもんね、
本人に合わないとね

三者三様

1号はマイペース
2号は合理的
3号はオンとオフがはっきりしている
だからスマホは一日の中で制限があるより
テスト前は完全NGの方がいいという
また、持続力がない
勉強するのはテスト前の1週間の集中型

1号は中学受験時の塾の先生が大好きになり
勉強してよかった!と笑顔になった
→不登校だったけど
2号は小学校のころから夢があって大学が必要だから渋々勉強している
→学校は嫌いだけど
3号は…?勉強きらいだって→学校には通っている

三人ともに共感できる
同時にもやっともする

1号に共感したら3号の登校に意味って?
2号に共感したら1号の学ぶ楽しさの意味って?
3号に共感したら2号の努力って?

学校って何?


私は小中学校は苦しくてあまり覚えてない
高校でちょっと息ができたくらい
大学で解放された

そして学生と呼ばれなくなってからは
あの頃に比べれば、ずっと楽しいよ
苦しいこともたくさんあるけど
あの時代を思うと比較にならない

学校が全てではない
環境を自ら選べるように学ぶんだ
自分が息をしやすい場所を選べる
その力をつけるために学ぶんだ

でもさ、それは年をとれたから
わかったことだもん

未来のために今の苦しみを
我慢するのって、それってどう?
いえいえ、何より学ぶことが苦しみとなっちゃってるって、おかしくない?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?