タトゥーを入れた

おひさしぶりです!
世の中は3連休ですが、いかがでしょうか。
7月末から始めている仕事ですが
ここ最近忙しくて疲労困憊です。

さてさて、タイトルにもある通り
先週タトゥーをいれてきました。
保育園の頃から大好きな恐竜を
カラーで入れてもらいました。

まだ3日しか経っていないので
今後の経過についてはまだわからんけど
とりあえず、経験として書かせていただきます。

1.入れようと思ったきっかけ

単純に18の頃からずっと入れたかった。
そして高校の同級生が入れるって
インスタで書いていたので、
私はそれよりも早く入れてやると決めました。
また、彼の双子の兄も5年前に誰にも言わずに
入れたそうなので、感化して入れることを決意した。


2.当日

緊張しました。。。
ユニバのハリドリやフライングダイナソーに
乗る前よりも緊張しました。
モニター募集でタトゥーを入れました!

〜入れる前〜
心臓バクバク🫀
とにかく痛みが少なくなるように願いを言うも
「いや、痛いもんは痛いよ」と言われました。
入れる前に「脱毛のほうが100倍痛いよ」
なんてことを言われました。
VIOの痛みよりマシなのか…?と不思議に思いました。

転写の紫のライン?を入れるために
そういうクリームを塗り…
入れたいイラストの転写を貼り
いざ。

〜彫ります〜
「入れるよー」と掘られました。

「…ん?こんなもんか?」

「んん?えっ?普通に痛い」

「痛い痛い痛い!!!!」

激痛です。

「痛くないやろ」って彫師に言われるけど
「いや痛いから」とツッコむ私。

なんの例えにもならない痛み。
強いて言うなら、ほっそいほっそいシャーペンで
皮膚を削ってるような感覚。痛すぎる(涙)

15分くらいで終わりましたが
その15分間ずっと「痛い」「痛いよお母さん」
と、ずっと叫んでました。

ただ、二の腕の外側の部分は無痛。
なんっっっの痛みも感じませんでした。

〜終了〜
終わると手汗、脇汗、膝裏汗、肘汗
身体中から汗が出てました。

写真を撮り、何を塗ればいいか教えてもらい
友達と遊ぶために待ち合わせ場所に行くものの
掘ったときに出る血が、貼ってもらったラップみたいな
滅菌透明シートからだらりだらりと流れてくる。

電車の中でそれが垂れてきてしまい焦る私。
絆創膏を梅田の駅で貼り、難波に着くと
真っ赤っか、てくらいでした。
その血液は掘った時の血液なので
絶えず出てくる、ということはありませんでした。


3.数日経って

今(9/20)は痒くて仕方ないですし
青タンみたいにアザできてる。
不衛生にしないように気をつけてるけど
仕事の制服をあんまり洗ってないので
バイキンそっから移ってエイズになったらどうしようと
少し今心配になってます。
あとまだやっぱりジンジンして痛いです。

ワセリンを塗ってますが
ワセリンはあかん、とか書いてるし…ネットで。
オイルの方がいい〜とかもあるけど
アロエもいい〜とか。もう何信じたらいいんや?笑

ワセリン塗ってベタベタしたくないから
滅菌ガーゼパッド貼ったけど
そのパッドのテープ部分の方が彫ったとこより痛い。

もう何したらいいかわからない。
放置してるのもいいって書いてたし。

とりあえず!
お父さんお母さんごめんなさいって
最初はなったけど

今はすごく満足です🦕❤️❤️


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,298件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?