営業企画とBizDevの違いとは

ちょうど昨日、とある方と話してて

職種の定義って難しいよね!例えば、営業企画とBizDevって会社とかひとによってちがうきがする!

という話題が出た。
確かに…となったので調べてみたって記事です!

・営業企画とは

営業企画とは、自社の製品・サービスを販売するための営業戦略を立案、策定する仕事です。
企業によっては、営業推進と呼ばれることもあります。
方針を策定するだけでなく、実際にその企画を実践するまでが業務範囲となる場合もあります。
また、営業部門の目標達成のため、営業一人ひとりのモチベーションを上げるとともに、製品・サービスの販売環境を整えることも求められます。
こちらより抜粋

なるほど!営業マンのサポートと、一人一人のモチベーション管理も仕事ってことか。
環境づくりとかも提案資料、データの分析、実践することも求められるわけだ。

・BizDevとは

 【原文】
 ●What Biz Dev Does
  - Make Growth Happen
  - Test the Market
  - Evangelize for the Customers
  - Build the Network
 【訳】
 ●BizDevのやること
  ・グロース(サービスの成長)を引き起こす
  ・マーケット(市場)を試す
  ・お客さんの認知度を高める
  ・コミュニティを築く
 【原文】
 ●Skills to Build
  - Be a Human Lie Detector
  - Never Eat Alone
  - Make them Meet with You
  - Get Deals Done
  - Play Nice with Others
 【訳】
 ●持つべきスキル
  ・ウソ発見器になれ
  ・ひとりでメシを食うな(アメリカで流行ったビジネス書のタイトル)
  ・人が会ってくれるようになれ
  ・取引を決めろ
  ・他人にナイスに振る舞え
こちらから抜粋して少し改訂

なんかかっこいい!マーケット(サービスのそんざいする)を拡大させ、コミュニティを築いて、認知度を高めていく。他人にはナイスに、決まる取引を持ってくる。って感じか。

全然違うじゃん!!!笑

今の自分の立ち位置は、これのどっちもなんだなー。インサイドセールスが電話できるようなコールリスト作成とか、Salesforceの整備とか、間も無く行うコミュニティ運営とか。
あと、CS(Customer Success)や、広報(HR or Sals Marketing)なんかも一部BizDevだね。

こういう人って今まさに求められている人財だからこそ、明確にすべきだなーと思って調べてみました。

以上!

あと、、
よく商社=貿易商ってイメージあるよね!あのイメージを利用して、海外に行かない卸売業者が商社って名乗って、学生がっつり集めてたのを思い出した。

職種と、イメージが先行したネームが大事って話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?