マガジンのカバー画像

読んだ本の感想

71
勾留中に読んだ本のまとめ
運営しているクリエイター

#東野圭吾

「手紙」本を読んだ感想

「手紙」 東野 圭吾(著者)  言わずと知れた東野圭吾の名作。読んだのは逮捕された当初。…

「時生」本を読んだ感想

「時生」  東野 圭吾(著者)☆4  読み終わったとき、完成度の高さに「すげえな」と思った…

「虚像の道化師」本を読んだ感想

「虚像の道化師」  東野 圭吾(著者)☆3.5  ガリレオシリーズ7作目。今回は短編集だ。い…

「真夏の方程式」本を読んだ感想

「真夏の方程式」 東野 圭吾(著者) ☆4  ガリレオシリーズ6作目で3作目の長編。この本…

「容疑者Xの献身」を読んだ感想

「容疑者Xの献身」 東野 圭吾(著者) ☆4.5  ガリレオシリーズ3作目にして初の長編。直…

「聖女の救済」本を読んだ感想

「聖女の救済」 東野 圭吾(著者) ☆3  ガリレオシリーズ5作目にして2回目となる長編物…

「ガリレオの苦悩」本を読んだ感想

「ガリレオの苦悩」 東野 圭吾(著者) ☆3.5  ガリレオシリーズ4作目。湯川は前作「容疑者Xの献身」での事件をきっかけに、警察の捜査にもう協力したくないと考えるが、身の回りの人物が事件に巻き込まれたり、凶悪犯から名指しで挑発されたりで結局捜査に関わってしまう。  今回も短編集だが、新キャラがでてくるし、1,2作目よりも個人的には内容が濃くなってるように感じた。 ブログ村 へ

「同級生」本を読んだ感想

「同級生」 東野 圭吾(著者)  学校内で主人公に因縁のあった教師の死体が見つかり、主人…

「予知夢」本を読んだ感想

「予知夢」 東野 圭吾(著者)  ドラマ化もしているガリレオシリーズ2作目。  まあ、1…

「探偵ガリレオ」本を読んだ感想

「探偵ガリレオ」 東野 圭吾(著者)  大好きだったドラマ「ガリレオ」の原作小説。短編集…

「宿命」本を読んだ感想

「宿命」 東野 圭吾(著者)  1990年の東野圭吾作品としては比較的初期のものになるで…