見出し画像

コーヒー豆を挽くように

今月2月の月間テーマは「聴覚」です。

耳で聞く情報を自分の生活の中でどのように取り入れているか、いろんな発見があればいいなと思う始まりです。

私は、珈琲が好きで豆を自分で挽いて飲む時間が好きです。豆を挽く時、ミルから

がりっがりがりっ•••がり

と豆が砕けていく際に、どんな味になるのだろうかと考えたり、今日あった出来事に思いを馳せたりします。がりっと音がしなくなった時、引き出しを開けると、鼻につくのは、フローラルな香りやシナモン風味の香り南国にいる時に漂う香りなど様々。

あれっ?聴覚がテーマなのに、嗅覚じゃない?

そう思っているのは私も同じ。五感を単体で表現するにはまだまだのようです。

今晩は、グアテマラの珈琲を飲みながらゆっくり本を読む。本を捲るぱさっという音も自分の体調を測るコンパスのよう。バサっとしたら少しお疲れ、ぱらっとしたら気持ちにゆとりが。音の響きで自分の体調も分かる。

今日も1日よく働いた。私。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?