見出し画像

ワクワクの法則について

先日「みんなのバシャール」というのオンラインイベントに参加してみました。


イベントは作家の山崎拓巳さんがMCを務めている、バシャールとゲストの質問形式のイベントです。


有料イベントなのであまり詳しい内容は書けませんが、クリスマスなので人生のすべての場面で使えるバシャールのフォーミュラ(公式、方程式)をお伝えできればと思います。


宇宙やスピリチュアルに興味のある人はご存知の方も多いと思うのですが、バシャールのフォーミュラ(formula)とは、本当の自分自身を生きるルールのことです。


本来の自分自身になれていれば、そのままで周りに貢献でき、見知らぬ人にも良い影響を波及できます。


ワクワクの法則といったりもします。

【本当の自分を生きるための方程式】

1、情熱に従い行動する
2、それに対してベストを尽くす
3、その結果に執着しない
4、常にポジティブな状態を保つ

1~4を実行することにより、自分にプラスの結果がもたらされる

この瞬間より大事なものなんてない 今ここが人生の目的地なんだ  山崎拓巳×Bashar


です。


低い周波数帯から高い周波数帯に上げていくときもこの方程式を使います。


もう少し詳しくみていくと、


情熱はハイヤーマインド(宇宙、未来)からのメッセージです。
3次元の肉体はそれをワクワクとして感じます。
ワクワクは真実の方向を示している。


ワクワクしたら行動に移す。
行動することは「メッセージ受け取ったよ、ありがとう!」という意味になります。行動しないでいると、無視しているのと同じなので、メッセージは来なくなる。


結果に執着しない理由
「こうなりたい!」と思った時、思いが強すぎて執着してしまうこともあると思います。これだけ、と、決めてしまうと、もっと良いものを逃してしまうこともあります。

結果に執着しない方がいい理由は、自分で想像しているような結果とは全く違うベストな形で現れることがあるから。常に全ての可能性にオープンになるためです。

私の今のワクワクは、仕事のデザイン以外だと、こうして文章を書いてアウトプットすること。


本を読んで良いなと思ったことや、心が動いた内容を共有することにワクワクします。小学生の頃は本を読んで感想文を書くことが大嫌いだったのに、今は真逆になっているから、人生って何があるかわからないものです。


以上、バシャールのフォーミュラでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?