見出し画像

平和=幸せ 広島から長崎と共に

今年も8月になりました。
今回の記事ではVファーレン長崎の平和活動について取り上げます。

メインになるのはこの動画

毎週更新していて
ついに第100回を迎えた潜入ヴィヴィくん!

今回は第97回の ”平和の文化に潜入!” 回についてです
上の動画を見てからご覧ください

長崎平和資料館館長さんにインタビュー

平和の文化とは
スポーツなど様々な入り口を通して
多くの人々が当事者として平和について考え行動し
平和の輪を広げることで文化として根付かせる活動

長崎市では
「被曝の実相の継承」「核兵器廃絶の推進」の2つの柱に加え
新たに「平和の文化の醸成」に取り組んでいる

潜入ヴィヴィくん第97回(平和の文化に潜入)

実は平和って自分の近くにたくさんあって
それに気づくことをどんどん増やしてほしい

いろいろなところに平和の入り口があると思っていて
これって平和だよねっていうことを
たくさん作っていってほしい

潜入ヴィヴィくん第97回(平和の文化に潜入) 長崎原爆資料館 館長 篠崎さん

日常の中に平和は溢れているそう


「ごはんをたくさんたべることもへいわですか?」
という、ヴィヴィくんの質問に対しても

食べることも平和につながりますよ

潜入ヴィヴィくん第97回(平和の文化に潜入) 長崎原爆資料館 館長 篠崎さん

と答えています。


選手にインタビュー

ヴィヴィくんが選手に身近な平和についてインタビューをします。


サッカーができることは幸せだし
試合を観戦しに来てもらえることも平和だし
サッカーが色んな人に
観に来てくれる人や支えてくれる人を
元気に平和にできることが
僕たちにとっても嬉しいし平和の第1歩かなって思います

潜入ヴィヴィくん第97回(平和の文化に潜入) GK 浅沼 優瑠 選手


コーチにもインタビュー


家に帰って 子ども2人が
おかえりって言いてくれるのが一番の幸せだし
奥さんも ご飯を作って
待っていてくれるのが すごい幸せ

潜入ヴィヴィくん第97回(平和の文化に潜入)村上 佑介 コーチ

ここで気づいたことがあります・

ヴィヴィくんが選手やコーチにインタビューをしていく中で
いつの間にか「平和」が「幸せ」に置き換わっています。


共感の嵐


私自身も平和について考えていく中で
平和 ≒ 幸せ であることに気づきました。


戦争と平和を対極的に強く印象付けられていたはずなのに、こう思った

自分でもびっくりした

体が震える感覚、これまでに感じたことのない感情



この時から 平和≒幸せ という価値観を持つようになった



この感情をサッカー・Jリーグを見ている人にも感じてもらいたい

優勝・昇格とは違う幸せを感じてもらいたいと思った

 

私が2018年のサンフレッチェ広島 vs Vファーレン長崎のピースマッチを見て感じたことと似ていました。


ヴィヴィくんの せんにゅうしておもったこと!にも

しあわせを かんじる しゅんかんは みぢかに いっぱい あって
そのしあわせに きづくことが へいわなせかいに つながっていくんだな っておもいました!

潜入ヴィヴィくん第97回(平和の文化に潜入) ヴィヴィくん


私が考えた中で現在のやりたいこと


「平和」という言葉の意味を広げ
「幸せ」と共に日常での使用頻度を増やしていくことです。

「平和」という言葉も「幸せ」という言葉も
もっと口に出していけば
もっと豊かな生活を送れると思うし

口に出すことで気づいていなかった小さな幸せを見つけ
更に幸せを積み上げていける気がします。

私たちの身近なところに平和はたくさんありました
これからの時代に必要なのは
私たち一人ひとりが考え行動しながら
日常の中に平和の文化を根付かせていくこと

Vファーレン長崎をきっかけに
今自分にできることを一緒に一歩を踏み出しましょう

潜入ヴィヴィくん第97回(平和の文化に潜入)


今自分にできること
自分の考えを言葉にし文字にし
できるだけ多くの人に見てもらうこと
そして多くの人が「幸せ」「平和」と口にすること

平和な世界もあなたの幸せの共有から広がっていきます



最後にヴィヴィくんから

ちいさい しあわせが あつまって おおきな しあわせ\(^o^)/
みなさんのまわりにもしあわせがいっぱいあるとおもうのでぜひみつけてみてください!

潜入ヴィヴィくん第97回(平和の文化に潜入) ヴィヴィくん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?