見出し画像

HSPについて初めて知ったこと

こんにちは、みつおです。
既にいくつか記事を投稿しているわけですが、先ほどようやっとプロフィールを書きました。内向型HSPとHSE。この性質を私は昨日やっと発見したんですね。

今回は新たに知ったことの共有と私の気持ちの記録をしたいと思います☺️
専門家ではないですし、解釈が間違っている場合もあると思いますが悪しからず。

HSPって4つあるんだって

HSPや繊細さんなどと言われるのは、五感で感じるような刺激に対してとても敏感な人の総称。この後話す4つの分類はあるものの、「刺激に敏感」という特徴は共通してるとのことです。

ここでは簡単に説明しますが、詳しい話はココヨワさんのサイトやYouTubeチャンネルがわかりやすいと私自身が聞き、実際わかりやすかったのでオススメです👍

①内向型HSP
HSPの中でも多くの人があてはまる特徴だそうです。
刺激に対してネガティブであり、内向型。
ネガティブ→避けられるなら避けたいと思う
内向型→一人の時間が必要

②HSS型HSP
刺激に対してポジティブ、そして内向型。
ポジティブ→自ら刺激を求めがち
内向型→でも疲れはするので1人になりたい時もある

③HSE
刺激に対してネガティブ、外向型。
ネガティブ→避けられるなら避けたい
外向型→でも人と話すのは好き、外にエネルギーを向ける

④HSS型HSE
刺激に対してポジティブ、外向型。
ポジティブ→自ら刺激を求めがち
外向型→人と話すのが好き、外にエネルギーを向ける
敏感ではあるけど、社交性などが備わっている最強タイプです!

ポジティブ、ネガティブ、内向型、外向型の意味合いは私の解釈なので正確には違うかもですが、一言でわかりやすいかと思い一応書いてあります(`・ω・´)

自分の性質について

私は①と③を強く持っているとネットの簡易診断ですが判明しました。

今までも騒がしい場所で疲弊したり、人のちょっとした挙動から感情を察するなどの特徴があったので、HSPだとは思っていました。
しかし、4つの分類を初めて見て、部分的にはそうだけどここはちょっと違うな〜ということが多かったんですよね。
ピッタリ言い当てているものがなくて、自分の性格に名前をつけられずに少しうずうずしていました。

Twitterでのやり取りなどを通じて調べたり診断したりすると、出てきたのがこれ。

これだわ、となりました😌
気分の上がり下がりで二重人格のようになるのはまさに!という感じ笑

ちなみに画像の後半部分に書いてあるHSS型は少しだけとのことです。

自分とはこういう人間なんだとはっきり言葉にできるようになって、自分自身もモヤモヤしていたことが晴れていった気がします。

世界は広いんやで

そもそもこの世に70億以上も人間がいて、そのうちの5人に1人がHSPで、単純計算で14億人をしっかり4分割なんてできるわけがないんですよね😂

色んな性質が重なっている人もいるし、なんならこの4つに当てはまらないけど刺激に敏感なんて人もいるんじゃなかろうか🤔

全てがグラデーションのようになっている。それが人間。一人一人がちょっとずつ違うんです。
わかっていたはずが、忘れていました。何も名前をつけなければいけないことはないんです。名前がなければ人間じゃないことは無いのです。

なんだか壮大な話になりましたが、広い世界に目を向けると自分の生きづらさも多少和らぐというものですね。
正体がわかったのでこれからはどう上手く付き合っていくか、また日々考えていこうと思います。
また発見があったら共有しますね!発見がなくても鬱憤を吐き出しにくると思いますが!
最後までお付き合いありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?