見出し画像

体は真実を語る

あなたは感情をどこで感じますか?
心?それとも体?

体と心は密接。
バンザイしながら悩める人は
きっといないでしょう。

感情に飲み込まれてしまい
なかなかその感情から抜け出せない時
どうしていますか?

『さあ切り替えよう!』
と思ってもうまくいかなかったことは
ありませんか?

・・・

感情に蓋をすると
結局その先で回収する必要が
出てくることを
私たちはもう経験則で知っています。

では実際に何ができるでしょう?

・・・

今日はソマティックワークでした。
五感を使えるように
自分を自分の真ん中へ連れてゆく
【センタリング】
をすることで得た発見は

自分が動くと周りの空気も
一緒に動くこと。

それは皮膚で気づきます。

耳で揺れるアクセサリーも
ヒラヒラする服も
私の助けになります。

・・・

【体現する】という言葉があるように
体は発信源、
スタート地点だということ。

感情は、心で感じ→体を覆うもので
そこから言葉になる。

というように
これまでは捉えていましたが
それが変わってきます。

なぜなら
体は嘘をつけないからです。

体、その在り方(=ontology)は

自分の宣言
周りへの宣言
未来への宣言

の発信源。

今日から私ができることは

感情を存分に味わい
またゼロにかえり
その次へいくこと。

それが
自分をありたい方向へ
向かわせることを
【自分と繋がりつづけるための
セルフチューニング】
をすることで両立を目指します。

・・・

オントロジカルコーチング
〝Leader as Coach〟レポート

【オンラインクラス2回目】
日時:5月31日(金)午前8時~9時
タイトル:自分の観察眼を広げる/ Expanding the observer you are
担当:Syv (通訳:Rina)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?