見出し画像

二週間ずっと美味しい「甘酒」レシピ~ガイアの水~

「飲む天敵」・・・チガウ。自動変換いい仕事するな・・・(笑)

「飲む点滴」・「飲む美容液」とも言われる「甘酒」。
この冬に初めてYouTubeで作り方を調べて作ったら、あまりの美味しさに悶絶して、以来、手作りの甘酒にハマっています。
市販のも美味しいですが、手作りだと材料も目に見えて安心ですし、出来たてを飲めるのがまたいいですね。

「甘酒」の良いところは、

・身体が温まる
・疲労回復
・免疫力UP
・夏バテ防止
・熱中症予防
・腸内環境を整える(便秘の予防・改善)
・血行を良くして老廃物を排出する
・抗酸化作用で美肌と老化の予防

改めて書き出すと、スゴイですな。
「冬の飲み物」というイメージですが、夏にも大活躍するようです。
これは年間を通して作らねば(笑)

材料は以下の通り。
(三合炊きの炊飯器を利用した場合)

米 1合
水 おかゆを炊く分量で(ガイアの水)
米麹(みやこ麹)
※あれば「エリジアム」13滴

1.お米1合でおかゆを炊く
2.炊き上がったら、かき混ぜて温度を下げる。
 (このとき、水分が少ないようならお湯を足す)
3.温度が55度くらいまで下がったら、細かく砕いたみやこ麹を入れて混ぜ
 る。(何度かに分けて)
4.炊飯器の蓋はあけたまま、ふきんで覆う。
 (あれば「エリジアム」13滴を入れる)
5.二時間おきにかき混ぜる。
6.一晩おいて完成。

ズボラを発揮して、無洗米を使う時がありますが、それでも全く問題なく美味しい甘酒が出来ます。
米麹も、スーパーで手に入る「みやこ麹」を使ってますが、もし麹屋さんの作っているものが手に入るなら、是非試してみてください。
二週間は美味しいまま日持ちします(*^-^*)

水道水やペットボトルのミネラルウォーターより、浄水してあるお水の方が持ちは良いような気がします。
おうちで使われてる浄水器があったら、それで作ってみてくださいね。

優しくて甘ーい、甘酒。
美味しいですよー。



※「エリジアム」は、ガイアの水をぎゅぎゅぎゅっと濃縮した、飲んで良し、塗って良し、浴びて良し、の「お水」です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?