見出し画像

052 アレクサでメリハリをつける

今週は月曜以外パートがないので、やっっっと落ち着いて絵を描けています。一週間以上手を動かせていなかったな、、。

少し前からわが家にアレクサが導入されたのですが(スマートスピーカーではなく、夫が使ってないタブレットにアプリを入れて設定してくれたらしい。わたしはよくわかっていないけど笑)、今日始めてタイマーを使って午前中を過ごしてみたんですね。
これがすごく良くて!!

「アレクサ、タイマー20分かけて」
→絵を描く
「アレクサ、タイマー8分かけて」
→掃除機をかける
「アレクサ、タイマー5分かけて」
→部屋を片付け、犬猫の水を補充
「アレクサ、タイマー5分かけて」
→ストレッチをする
「アレクサ、タイマー20分かけて」
→絵を描く

みたいな感じで使っていました。

個人的に重要なのは、これって
20分(仕事)→13分(休憩&家事)→20分(仕事)、みたいな「サイクル化」をしていないところなんです。

上にはざっくり書きましたが、もっと細かくすると

「アレクサ、タイマー20分かけて」
→絵を描く

「アレクサ、タイマー8分かけて」
→掃除機をかける
(あ、このままちょこっと片付けもしちゃおう)

「アレクサ、タイマー5分かけて」
→部屋を片付け
(あ、まだタイマー鳴らない。おっと水が減ってる)
犬猫の水を補充
(うーん、やっぱり腰が痛いな。ストレッチしてから仕事しよう)

「アレクサ、タイマー5分かけて」
→ストレッチをする

「アレクサ、タイマー20分かけて」
→絵を描く

といった具合。
なにをするかは事前にカチッと決めず、その場その場で決めています。
で、その都度タイマーを手動でピコピコするのって面倒。でも、アレクサならサッと対応してくれる。

絵を描く時間を20分にしているのはわたしの足が疲れない&確実に集中力が続く時間だからで(ローテーブルで作業しているので身体がガチガチになったり、足が痺れやすい)、タイマーが鳴ってもまだ描きたいなと思ったら「アレクサ、10分タイマーかけて」と追加したり。

臨機応変がすばらしい!!

ちなみにいま30分休憩中で、これを書いている途中で鳴ったのでさらに20分追加してるところです。

家事というくくりでも、
掃除機かけるなら8分だな。
食器洗って拭いてしまうなら13分だな。
洗濯たたむだけなら5分だな。
とか人によってあると思うのですが、
例えばこれを「じゃあ30分で掃除機・食器洗い&片付け・洗濯たたむをやっちゃおう!」となると、なんとなく気持ちの面でハードルあがりませんか?
わたしはあがります。笑

なのでひとつの家事ごとにいちいちタイマーをかけて、動きながら、自分の身体や気持ちの状態を見ながらやっているのですが、こっちのほうが圧倒的にラクな気がします。

毎日の家事って、毎日しっかり10できなかったりする。というか、できないことの方が多い。
前日に5しかできなくて、今日に持ち越されることなんてたくさんあるし。

だからその場の判断でいろいろと決めてやってみています。

それなら、そもそもタイマーいらないんじゃ?って感じもしますが笑、
タイマーがあるとメリハリがつけやすいので、わたしはこの感じがいいなぁといまのところ思っています。
ダラダラ休憩することもなくなりそうです。