見出し画像

【たびの日記】京都三日目

朝、僕のアラームと誰かのアラームが同時に鳴り、起きる。

ちらりとスマホを見ると、「9:00だよ」とスマホのホーム画面が告げた。旅先の朝はめっちゃ好きである。

友人がスマホをポイっと投げて、布団を被るのが見えた途端、僕も目を閉じた。二度寝である。

次に僕の目が覚めたのは10:30だった。

旅先でも洗顔とスキンケアをやりたい性分なため、一人で一階に行き、先に支度を済ました。

一人起き、支度をし、また一人起き、支度をし、3人揃って準備万端になったのが、11時30分位だっただろうか。

一泊過ごした宿に別れを告げて、バスで京都駅へと向かう。

今日は一日観光して、夜ご飯を食べて、東京へと帰る予定である。この日は生憎の雨だった。

12:00 京都駅

とりあえずリュックが邪魔なので、コインロッカーに預ける。五百円のでかいコインロッカーを借りて、みんなで荷物を押し込み、軽装で観光する。

12:30 美登利

昼ごはんには鰻を食べた。

頼んだのは、うな重である。
ここのお店のメニューには「うなぎ丼」というものがあったため、うな重とどう違うのか謎で非常に迷ったのだが、どうやら、うな重は底にもうなぎが敷かれているらしい。

僕は、旅先では惜しまずお金を使いたい派なので、うな重を選んだ。

感想はめっちゃ美味かった。うちの家族はうなぎが大好きなため、よく食べに行っていたのだが、京都のうなぎは食感が全然違った。

どうやら関西風と関東風で工程が異なるらしい。

関東風は一度蒸してから焼く。
こうすることで、身がふっくらとするらしい。

一方、関西風はそのまま焼く。
その結果、うなぎの脂がギュッと詰まり、味が凝縮するんだとか。

ちなみに、上質なうなぎでないと皮がゴムみたいになってしまい食べれたものではないらしいため、関西風の焼き方は質の証明でもあるのだろう。
店主に言わせれば、良いうなぎを蒸してしまうことは勿体ないらしいのだ。

そんな豆知識を聞いたりして、大満足の昼ごはんを食べ終わった。

13:30 東福寺

バスに乗って、東福寺まで行く。


雨降っててあまり良い写真が撮れなかった…

けども、ここは紅葉を見るのに最高に良いスポットだった。今回回った中で一番紅葉が綺麗で壮大な場所だった。

紅葉しかないのだ。もみじの田んぼって感じ。

晴れるとこんな感じらしい。

あたり一面が紅葉。
いつか夜のライトアップも見に行ってみたい。

さて、またバスに乗り、清水寺のお土産通りでお土産を買いに行く!

15:00 清水寺のお土産通り

ここは人が多い。修学旅行の学生たちが沢山いて、自分達が修学旅行に来た時を思い出す。

ちなみに、僕は中学の修学旅行で京都に行ったのだが、八ツ橋の試食を食べまくったことしか記憶に残っていない。今振り返って、お土産屋さんに謝りたい気分である。

そんな過去を思い出しながら、家族へのお土産用の八ツ橋を買う。

あと、京都に旅行行くと喋った瞬間、八ツ橋を買ってこいとせがんできた友人達へのお土産もしっかり買ってあげる優しい俺。
彼らには寝る前に僕の家の方角に三回礼をするよう心がけてほしい。

あと、西利の漬け物を買ってこいと母親に言われ、数個買った。

以上で僕のお土産のノルマは達成した。

次に、友人が行きたがっていた団子屋に入る。

15:40 梅園 清水店

みたらし団子が有名らしいのだが、あまりみたらし団子の気分じゃなかったため、わらび餅と抹茶のセットを頼んだ。

美味かった。
京都で抹茶を飲むという空間は東京で同じものを飲むよりも圧倒的に価値があるように感じた。

僕は若干茶道をかじっているのだが、改めて勉強したいなと思った。

あと、周りのお客さんは、和服を着てデートしてる人が多かった。雨の日なので動きずらそうなのが大変そうだが、晴れの日の和服は最高だったであろう。

16:30 京都のスタバ

僕が突然京都のスタバに行きたいと言い出し、友人二人は聖人なため、快く行こうぜと言ってくれた。

だが、スタバがどこか分からずウロチョロした。

マップをよく見て探して、スタバを見つけたが、僕の知ってるスタバではなかった。

なんだろう。感想が多いのだが、すごいからとりあえず行ってほしい(投げやり)

席が満席だったため、仕方なくソイラテをテイクアウトした。

バスに乗り、京都駅へと向かいながらソイラテを飲んだ。

17:00 新福菜館 本店

さて、今日の夜ご飯はラーメンである。

友人オススメのラーメン屋らしい。

ラーメンは醤油系の優しい味付けだった。美味い。

僕はラーメン屋に行くなら家系ラーメンか煮干し系ラーメンという味の濃いものしか食べに行かないため、優しいラーメンは割と新鮮だった。

あと、ここのチャーハンがだいぶ美味かった。

17:30 京都駅の地下でお土産探し

僕は清水寺の通りでお土産を買ったが、僕の買ったものの多くは京都駅に売っていた。なんとも言えない気持ちである。

18:00 新幹線のチケットを一人買う。

友人二人は往復の新幹線チケットを購入済みだったのだが、僕はバスを使ったこともあり、チケットを用意しておくのをサボっていた。

15分くらい友人達を待たせてしまったため、ごめんなさいである。絶対に往復新幹線を使った方が良かった。

ちなみに、学割を使って若干安くなっても一万二千円くらいだった。移動費って高い。

18:30 新幹線で東京へ帰る

3人で手分けして自由席の席を確保し、くつろぐ。
旅も終わり疲れが来たのか友人たちは爆睡していた。僕は新幹線内でポケモンをやりながら過ごした。

こんな感じで旅を楽しみ終わった。

この旅の目的は紅葉だったのだが、京都の懐石料理も食べたいねって話をしていた。
ただ、今回は予約するのが遅すぎて食べれなかったためそれだけはちょっとだけ悔いである。

次行く時は、絶対にカウンターで懐石料理食べようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?