自己紹介

以前から興味があったnote始めて見ました。
軽く自己紹介を(^^♪
保育士、幼稚園教諭、公認心理師の資格を持っています。
保育園の先生を8年間
児童福祉施設の職員を7年くらい

どちらもなかなかハードなお仕事でしたが
楽しい時間もとってもたくさんあって
私にとって宝物のような時間でした。

だけど、このままじゃ児童福祉の業界って成長できないんじゃないか?
という不安というか不満というか。なんといっても労働条件がハードで改善もなかなか進んでいかないと感じています。


大きなことを言っちゃうと、児童福祉業界をもっといいものに変えたい!
福祉というのだから、全員が幸せになれるはず!!
ていうか、支援者、利用者お互いが幸せじゃなきゃ福祉なんて成り立たないでしょ!?

そんな思いが湧くようになってきました。
とりあえず、言ってるだけですが、言うだけならタダじゃん!
夢物語かもしれないけど、言わなきゃなんも始まらないじゃん!
ということで、ここでは理想の児童福祉って何なんだろう?って考えていきたいなぁと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?