見出し画像

久々にクラウドファンディングを使って寄付した件。

どうも、Cherryです。
今回もご覧いただき、ありがとうございます!


今日は3月11日。東日本大震災から今年で13年です。

また、今年は元日に能登半島地震がありました。
被災された皆さんには、心よりお見舞いを申し上げるとともに、1日でも早く平穏な日常を取り戻せることを願っております。


そんな中、先日クラウドファンディングを久々に利用してみました。

クラウドファンディングって、いったい何なのか?」だったり、
どんなクラウドファンディングを使って寄付したのか?」だったり、
をこの記事に記していきたいと思います。


★結局のところ、クラウドファンディングとは

クラウドファンディングとは、群衆を意味する「crowd」と資金調達を意味する「funding」を組み合わせた造語であり、多数の人による少額の資金が他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを意味しています。

防災や市民ジャーナリズム、アーティストの支援、政治・社会運動、ベンチャー企業への出資など、幅広い分野への出資に活用されています


クラウドファンディングは、資金提供者に対するリターンの形態によって以下の3類型に大別されておりまして、

①金銭的リターンが伴わない「寄付型
②金銭的リターンが伴う「投資型
③プロジェクトが提供する何らかの権利や物品を購入することで支援を行う「購入型

があります。
「クラウドファンディング=寄付」というイメージを抱いている方が少なくないのかもしれません(し、私もそう思っていました)が、「必ずしもそうでないよ」ということはお伝えしたいです。


日本でもようやく「クラウドファンディング」という選択肢が認められきていますが、一昔前はその言葉を聞いた瞬間に「詐欺だー!」として叩かれていたようです。
その頃の私はまだ中学生とか高校生とかで、「クラウドファンディング」という言葉をはじめて聞いたのが大学生になってからなので、正確なことについてはわからないです、ごめんなさい。


CAMPFIREReadyforMakuakeなど。今はクラウドファンディングのサイトがたくさんあって、どれも本当に素敵なので、
自分が心から応援したいと思っているプロジェクトであるかどうか?」という目線で選んでみてください。


★いま応援している、クラウドファンディング

私が心から応援していることの一つが、「記憶の解凍」プロジェクトです。

このプロジェクトは、広島出身の東大生・庭田杏珠さんが進めています。
その集大成として、映画を制作&公開すべく、クラウドファンディングをしています。

クラウドファンディングはこちら↓(3月31日まで!


このプロジェクトをはじめて知ったのは、1年半前のこと。
堀潤さんの(学生の頃から気になっていたものの、参加する機会がなかった)「伝える人になろう講座」に参加したことがきっかけでした。

私は広島生まれの東京育ちで、年に一度は必ず広島(祖父母宅)を訪れるほど、元から広島が大好きでしたが、この講座を通してより一層広島への愛が深まりました。

悲しいことに、今は「日本は戦争をしていたのは本当なのか?」、「原爆を落とした国がどこなのか?といったことを知らない人が多くなって(それだけ、戦争体験を語ることができる人も少なくなって)しまっています。

そのような中で進められているこのプロジェクトは、類稀なる素晴らしい取り組みです。この記事を通して、このプロジェクトのことについて知ってもらえたらと思います。そして、彼女の想いに共感した方は、ぜひ応援してあげてください。


今回は、「クラウドファンディング」をテーマに記事を書かせていただきました。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。
それでは!

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

よろしければ是非サポートをいただけますと幸いです☺︎❤︎