-

オタクの観劇感想垂れ流し兼 備忘録。

-

オタクの観劇感想垂れ流し兼 備忘録。

最近の記事

  • 固定された記事

わかば自動車教習所で恋を学ぶ

出会ってしまった。この作品に これは果たして運命か、偶然か。 千穐楽を終えて、私のほぼ0に等しい記憶力を遡ってこの感想を書いています。来週には配信が始まるのでそこまで感想書くの待つか迷ったけど、感想にも新鮮さが重要ですよね。知らんけど とある俳優さん目当てで初日を観劇し、あまりの共感具合にあれよあれよとチケットを増やしてしまった作品。いや~出会えてよかった。 まず前半パート、怒涛のコメディというか笑いのシーンが連続。初日観劇の時はまさかこんなに笑う作品だと思わず不意をつ

    • 友人の推しに会いに行った話

      先日、友人の推しである「土屋直武」くんが所属している「AVEST」の新曲リリースイベントに参戦してきた🎤♪ その時の感想をレポしちゃう。 場所は渋谷のヴィレッジヴァンガードで、正直こんな狭いところで踊ってくれるんですか…!と思うほどのキャパ。ありがてぇ 7/4に発売する新曲「Lily Flower」のCD(1,200円)を1枚予約すると整理券が貰えてリリイベという名のライブに参加できるシステムらしい。 何なら整理券と共にハズレなしのガラポン抽選券も貰えて、CDを2枚購入

      • 劇団ドラマティカ2

        去年、ドラマティカ ACT2観劇してきた感想🍸 当時のままコピペしてるので見直したらまた違った目線で見れるかな。 【1幕メモ】 ・ギィ(岳くん)のがたいが良い。最初肩パッド入れてるんかなって思ってオペラで凝視してたんだけどあれはモノホンだ!めっちゃ興奮しました ・7/1のアドリブで、台の上に乗ってる岳くん。そもそも高身長なのに、更にデカくなって首から上全く見えてないの笑った ・人物紹介の時、椅子に座って横揺れしてるギィかわいい ・アンサンブルの人が布掲げて、そこから皆んなが

        • ミュージカルマギ

          当時、感想メモってたやつをコピペしてます📝 (以下敬称略) 私にとって初の2.5ミュージカルだった~! ⚫︎2.5のミュージカルは初 ⚫︎席は最前上手側 ⚫︎比較出来るものは宝塚 【1幕メモ】 ・斜め前にスピーカー🔈があって耳が死んだ ・最初の全員歌唱のとき、ババ様、モルジアナ、領主様の声が通るし上手い ・アラジンのおっぱい好きキャラどう出すんだろって思ってたけど宝塚じゃないので普通にokなんだね。アドリブの「緩急!」笑った ・ブーデルのアドリブ、これぞ舞台!生で観にきて

        • 固定された記事

        わかば自動車教習所で恋を学ぶ

          [月組]IAFA

          大好きな公演すぎて人生で2番目に通いました🙏 30公演は余裕でみた!どの席でみても何度見ても最高!大好き!って言える公演をありがとう。 過去の私は出演者一人一人に向けて感想書いてたのでコピペします。 ちなみに初見の時の感想… 【たまきち】 一見チャラチャラしてそうで、実は信念があって自分がいる環境からどうにかして抜け出そうと試行錯誤している少年。たま様にぴったりのお役でした。 少しお痩せになったかな?とも思ったけれど、やはり安定のリアル男性感、安心感は変わらず顕在してい

          [月組]IAFA

          ソニステvol1④

          [2/26 千穐楽] 終わってしまった…ソニステが… 今日の公演、後半だだ泣きで記憶がほとんどないんだけど未來くんが永久くんを抱き止めてくれる腕が力強くて声が優しくて。永久くんが私たちに「声」を届けてくれた事はしっかり、覚えてる。 体感では何十公演も見た気がしてるのにチケットは10枚くらいしか手元に残ってない。バグ 所謂2.5次元の舞台を通ったのは初なんだけど、初めてがカラソニでよかったって心から思ってます。 未來くんと、永久くんに出逢えて本当に良かった。そして2人

          ソニステvol1④

          ソニステvol1③

          [2/24 6日目] 本日もフルスロットル樋口くんで最高の公演だった〜!あの感覚で空気読みながら演技できるのが好きです〜!生で観るべき俳優。 気付いたら後3公演になってしまった…永久未來に会えない日常が来てしまう事が怖い。と共に今全く仕事に手がつかない状態なので落ち着きたい気持ちもある🤝 今日はユニ1!…ユニ3の最後のシーンの後、基本放心状態で。ユニ1の空港シーンを落ち着いて見れないのでこれまた反省する日々。宙くんの青森弁話してるとこオペラでみたいよ〜後3回あるので頑張

          ソニステvol1③

          ソニステvol1②

          [2/22 4日目] 休演日明けの推したちの配給超助かりました… 元気出た… みんな台詞に対しての意味合いをしっかり考えながら咀嚼して演技してくれてる感が益々強まってて、やっぱり舞台って日が経つにつれて変化していくものだしその”生”感がたまらなく好きだ〜!となった。 今回初の後方センブロってのも最高でした!今使ってるオペラがめちゃくちゃ広い劇場用なので、前すぎるとどうしても追いにくくて。今日くらいの距離感が舞台全体見渡せるし、見たい部分見れるし。なんならセンターなのでお

          ソニステvol1②

          ソニステvol1①

          [2/18 初日] 本当に本当に幸せな時間だった😭 ずっと未來くんと永久くんに会いたかったんだよ〜〜 そこに彼らがいた! 未來くんのマインドには自分と似たものを感じるな〜って思いながらユニ3の音源聞いてたんだけど。いざ樋口くんが演じる未來くんが永久くんと対話してる場面とか、リアルで…生きてて… 視覚的に2人の関係性を垣間見ることができて、音声で聞いただけの時よりも更に勝手に共感しながら泣いた。 永久くんが未來くんと出会ってくれて、バディ組んでくれた運命に感謝🙏🏻

          ソニステvol1①

          [花組]恋スルARENA

          2019年の私が書いた感想… 恥ずかしさで飛びそうだけど、これも思い出の一つとして刻む。 ばーーーん!とみりおが登場して、そこからだんだん組子が集まってきたのですがみりおの横にはあきらとマイティ―の姿が。 れいちゃんは特出だし、ききちゃんとちなつさんは他組へ。そんな現実を目の当たりにしてしまい、なぜか一人で寂しくなる。けどみりおのキラキラ笑顔とノリノリの2人を観ながらなんとかテンションを戻す。あきら×マイティ―の肩幅コンビの安定感がすごい。 あきらとマイティ―のコンビは

          [花組]恋スルARENA

          [花組]花より男子②

          この記事の続き。相変わらずテンションが気持ち悪い当時の私。 第二幕は第一幕同様、類君が帰ってくるところからの始まり... 距離感といい、常にニコニコしている感じといい、確実に何かが変わっている類にドギマギするつくしちゃんがかわいい。類くんパリで何があったのよ! しかしつくちゃんが類君にドギマギしてることなんて全く気付かない道明寺光くん。特許を使用し学校を休みにして、みんなで道明寺家の別荘に行っちゃうんですね。流石ですブルジョア。 女の子を連れての旅行(?)とのことで、

          [花組]花より男子②

          [花組]花より男子①

          この感想は観劇当時の私が興奮のまま書いた感想なので気持ち悪さ100000億であることを念頭に置いた上で読んでいただけたら幸いです… まず言わせてほしい。 宝塚に道明寺は存在した!!!!! 「OPからすごいから楽しみにしてて」と先に観劇した友人から言われていたのでめちゃくちゃ楽しみにしていったんですよ。 席に座るとまず見えたのがピンクのキラキラした「花より男子」という文字。おうおうおうおう......私ついに彼らに会えるのねとドキドキが止まりませんでした。 そして迎えた

          [花組]花より男子①