見出し画像

【311は防災を贈ろう】#1 働くひと防災

おはようございます!3.11 for Actionsです😀🌸
最近あったかいっすね!花粉が暴れ回ってますよ!😭

今回は毎日働くひとにスポットをあてて備えておきたいもの、移動中に災害が起きたらとるべき行動をご紹介します!
こちらの画像をぜひ、身近な人に送ってみてあげてください🙌

画像1


👝まずは防災ポーチをつくってみましょう!✨

かさばるものは少ないので、毎日使うカバンに忍ばせて持ち歩きましょう。
100均でそろうものばかりなのですぐに作れます!

1.ペンライト
停電したときに足元を照らすのに便利!替えの電池もお忘れなく。

2.カイロ
年中夜は冷えます。温かいものがあるだけで少し安心できます。

3.安全ピン
何かと役に立つ安全ピン。布の裾をとめて下着代わりに使えるなんて便利技も。

4.ホイッスル
救助を求めるとき、少ない体力でも音が出せるのであると安心。

5.小銭
携帯電話が使えないときに公衆電話を使う場合や、自動販売機に。10円玉、100円玉をメインに。

6.バンダナ
いつも持ち歩くハンカチを少し大きめのものにしても◎包帯代わりにも使えます。

7.ウェットティッシュ
汚れた手を拭いたり除菌したりとにかく万能に活躍してくれます。赤ちゃんのおしり拭きも肌に優しいのでオススメ。

8.マッチ、ライター
暖を取るって被災したときには特に大切。暖かいだけで安心できるので火起こしアイテムは必須。

9.簡易トイレ
こちらも100均で手に入ります!災害だけでなく渋滞に巻き込まれたときにも使えるのであると便利。

10.ポリ袋
何枚あっても困りません。必ず常備しましょう。

11.ペン、メモ帳
こちらも言わずもがな。必須です。

12.身分証
コピーポーチに入れておけば財布忘れた!ってときも安心。


📳次に、スマホに備えておきたい防災アプリを紹介します

1.Yahoo防災速報
https://emg.yahoo.co.jp
緊急地震速報や豪雨予報といった災害情報を通知してれます。こまめに情報収集できるのがいいですね。

2.NHKニュース防災
https://www3.nhk.or.jp/news/news_bousai_app/index.html
災害や気象情報などをマップ上で確認できるため、災害を全体から把握することができます。
また、災害時はNHKのテレビ放送をアプリで見ることができるのでテレビがない環境にいるときはとても便利です。

3.みんなの防災
https://play.google.com/store/apps/details?id=minnano.bousai&hl=en_US&gl=US
防災についての役立つ情報がオフラインで閲覧できます。


⚠️最後に、外にいるときに被災したときにとるべき行動をご紹介します

働く世代の方は必ずしも屋内で被災するとは限りません。移動中に災害が起こる可能性もとても高いです。
そんなときにパニックにならず落ち着いて行動できるよう、知識をつけておきましょう。

1.運転中のとき
運転中に揺れを感じるのはとても大きな地震の可能性があります。慌てて急ブレーキを踏まず、ハザードランプを点灯させながら道路左側に車を止めましょう。周囲の状況も確認しながら揺れがおさまるまで待ちましょう。
車を降りて外に出る必要がある場合はキーはさしたまま降りてください。
車の移動が必要な場合に誰でも動かせるようにしておきましょう。

2.電車の中にいるとき
まずは落ち着いて状況を確認しましょう。
緊急地震速報が出ると停車するようになっている電車が多いです。防災対策がしっかりされているので脱線したり倒壊したりすることもほぼありません。
大きな地震の場合、車両点検などで運転再開までかなりの時間を要することが考えられます。
すぐに外に出て避難することは考えず、駅員の方の指示を待ちましょう。
勝手な行動をとる人の対応に追われてしまうと他の乗客への指示が遅れてしまいますので、自分勝手な行動はとらずお互いを思いやる行動を心がけましょう。
また窓が開く車両であれば換気を積極的に行いましょう。
駅のホームにいる場合も外に逃げ出そうとすると混雑してしまい余計に混乱する可能性があるので、ホームにいる場合でも落ち着いて駅員さんの指示を待ちましょう。


少し知識があるだけでもいざというときに落ち着いた行動ができるとおもいます。
他人事とは思わず、できることから備えていきましょう!
そして、ぜひ大切なひとにも伝えてみませんか?

今回は以上です!!
次回は「地震がおこったらこれだけは抑えたい基本のキ」です😄
お楽しみに〜〜

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?