絵を描く上で習慣にしてよかったこと
こんにちは、nerkoです。
今回は絵を描くために習慣にしていることをまとめました。
習慣にしていること3つ
普段から心がけていることは
好きな絵を集める
その日の気づきをメモする
運動
の3つです。
①好きな絵を集める
1つ目は、いいなと思った絵やデザインを見つけたら保存すること。
目的はインプットです。
SNSなどネット上の画像に限らず、
・商品パッケージ
・本の表紙
・ポスター
なども写真に撮って残し、描き手がわかれば調べて他の作品も確認します。
集めた後は、
なぜいいと思ったか言語化
作者別、参考にしたい部分別にフォルダ分け
(レイアウト、ライティングなど)
をしています。
フォルダ分けしておくと、後から参考にしたり、模写したいときに引き出すのがスムーズです。
絵以外にも、植物や動物などの頻繁に描くモチーフは資料用として写真に残しています。
好きな絵集めの効果
好きな絵集めを始めて2〜3年くらい経ちますが、
・絵が上達しやすくなる
・絵柄を決めやすくなる
といった効果があると感じています。
他の人の良い作品をたくさん見ることで、レイアウトや配色などを感覚的に取り込むことができるのでは、と思っています。
理屈はわからないけど、感覚的にいいものを選べる、といった感じです。
(もちろん理論的にわかっていることも大事ですが)
センスを磨くにも大量のインプットが必要と言われていますし、習慣にしていればたくさん吸収できると思って続けています。
また、集めた作品の好きなところを言語化していると、自分の好みの傾向を知ることができ、描きたい方向性が見えてきます。
絵柄の決め方について考えたことは、また別の記事でまとめたいと思います。
②その日の気づきをメモする
できるだけ毎日、気づいたことをメモするようにしています。
目的は
・PDCAを回すこと
・モチベーション維持
メモを続けて感じる1番のメリットは、
課題が明確になることです。
見える形に書き出すと、次に何をしたらいいか迷いが少なくなります。
メモできることがない日ももちろんありますが、あまり気負わずに続けるようにしています。
やめずに継続していると、今日は何か見つけようと思って取り組むので、以前に比べて課題を見つけやすくなりました。
自分の場合、メモがない時期は、漫然と同じことを繰り返している場合が多いので、何かしら変える必要があるなと気づけます。
また、過去に記録した内容を見返すと、成長を実感できるのでモチベーションの維持につながるように感じます。
メモの内容
メモしている具体的な内容は、
・練習(模写やクロッキーなど)で見つけた課題と対策
・描いた作品の振り返り
(よかったこと、悪かったこと、対策)
・新しく知ったこと
・モチベーションの上下
などです。
モチベーションが上下するときはどんなときかも記録しています。
具体的な内容は、別記事にまとめるので今回は割愛します。
使用ツール
前は紙のノートや手帳に記録していましたが、今は"引き出し日記"というアプリを使っています。
ハッシュタグをつけてジャンルを分けて記録でき、単語の検索機能もあるので便利です。
参考図書
この習慣を始めるきっかけになったのが、“1日ひとつだけ強くなる"という本です。
プロ格闘ゲーマーの方が書いた本ですが、あらゆる分野に通じる話でした。
何か上達したいものがある人であれば、読んで損はないかなと思います。
③運動
心がけていることの3つ目は、運動です。
体調管理のために、なるべく外でウォーキングやジョギングをするようになりました。
・1回10〜30分
・1日1〜2回(できるタイミングで)
・週3〜4回
くらいの内容です。
自分の場合、スポーツは好きですが、ただ走るのは好きではありません。
それでも、1ヶ月ほど続けた時点で、
・睡眠の質がかなりよくなった
・体力がついた
・体重が落ちた
などメリットが大きかったです。
それに、スポーツだと場所を借りたり道具が必要だったり、1人ではできなかったり。
ジョギングは比較的ハードルが低いのでおすすめです。
どうしても、運動不足で頭だけが疲れる状態だと、寝つきが悪くなってメンタルも落ちやすくなります。
メンタルが落ちると作業量も減ってしまうので避けたいところです。
モチベーション維持のためにも、運動の習慣は続けていきたいと思います。
まとめ
今回は、
・インプット
・モチベーション維持
・体調管理
のために習慣にしていることをまとめました。
習慣化のためには、
・無理しない
・辞めてもまたやり始める
というスタンスが大事だと個人的に思っています。
また気づいたことがあれば更新します✒️