見出し画像

ただほんの少し、もう少しだけ楽に生きられるように考えられるようになりたいんだ

 今日は誕生日。仕事の関係で新しく銀行口座を開設しにいったら、「今日誕生日なんですね!」とポケットティッシュに加えてミニノートをもらった。保険の見直しとか積立NISAとiDeCoまで教えてもらったうえに物までもらっちゃって、ホクホクな気分。自分のお金のこと、そろそろ本腰入れなくては。

 小学校の頃はクラス掲示にあったなぁ。それぞれの写真と誕生日があって、その日が来たらなんかちょっとお祝いしたり給食でおかわり優先権〜みたいな感じ。学校が変わるとお祝いはだんだん仲間内になっていって、大人になった今ではお祝いしてくれるのも家族と昔からの友人たちになってしまった。大人になってからの誕生日って相当仲良くならないと話さないもんね。まあ誕生日だからといって自分からアピールするのも変だし(いやあなたnoteでめっちゃ書くじゃん)、無料で物が買えるわけないし、街中の人が「おめでと〜」なんて言ってくれるわけもない。祝ってくれるのはディズニーリゾートくらいだ。

 気がついたら、26歳。昨年末のお笑いライブでチュートリアルの漫才を観たんだけど、「私たちあと2年で30だよ?」よろしく「私、あと4年で30なの?」って感じ。人間は32歳までに経験したことでその後の人生が決まっていく、というのも前にtwitterで見たし。たぶんこの先の数年間、本気で生き方を考えていかなきゃいけない。

 ちょうど1年前、仕事を辞めることを決めた。子供の頃からずっとずっとずっとなりたかった仕事だったけれど自分のキャパシティを超える毎日は確実に心を蝕んでいて、それが決壊した。逃げるように辞めてしまった。仕事を辞めてから、自分の軸がなくなった。自分がやりたいことは何だったのか。やりたいことより職業そのものを軸に行動し続けてきた結果だった。仕事を辞めた後、手元に残ったものはただの紙切れと化した免許状。仕事を辞めてから、自分の価値がわからなくなった。価値ってなんだろう。そもそも自分には無いのかもしれない。

 いつからこんなネガティブになったのだろう。いつから自分には価値がないと思うようになったのだろう。いつから毎日1度は「死にたい」と思うようになったのだろう。

 いい加減こんなネガティブとはおさらばしたい。いやたぶんネガティブな癖は治らないのかもしれない。でももうちょっとだけ何とか楽に考えられるようになりたい。楽に生きたい。未来があることに希望を持ちたい。(半年前にも似たようなこと書いているんだが?:下記リンク参照 半年もあって1ミリも変わってないのただのバカでは?)

 スイッチが入らないとか、今やるには時期尚早だとか、お金がないからとか、仲間を集められるか分からないからとかは全て行動しないことに積み重なった言い訳。でも今の私はそんな状態。大して行動を起こしていないにも関わらず、いろんな理由をつけて逃げている。結果を残している人たちはちゃんと行動している。自分にできるアクションは何だ?でもそのするべきorやるべきアクションが分からないから、仕事を辞めた時のままずるずる引っ張られただ流されるままに生きている。このままだとダメなのは分かっている。でもどう生きたらいい?

 ただほんの少しでいい。楽に生きられるように考えられるようになりたい。なんか死にたいとは毎日のように思っているけれどまだ死なないでいてね。少なくともチケット取ったイベントが3つ控えてるから。

 誕生日おめでとう、私。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,373件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?