見出し画像

皆さん、「マーマイト」食べてますか?

こんにちは。佐藤です。

突然ですが、皆さん「マーマイト」食べてますか?

僕は最近興味本位でうっかり買ってしまったのでほぼ毎日食べてます。

ちなみにマーマイトって何かというと……

マーマイト(Marmite)はビールの醸造過程で増殖して最後に沈殿堆積した酵母、いわばビールの酒粕を主原料とし、主にイギリス及びニュージーランドで生産されているビタミンBを多く含む食品。

—— 「マーマイト」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』

あまり美味しくなさそうな説明。

そもそも僕が今暮らしている国はご飯が不味い事で有名なのですが、その中でも割とゲテモノ扱いされているのがこのマーマイトです。

確かに瓶を開けると独特の臭いを放ち、そのまま食べると「苦しょっぱ酸っぱい」みたいな感じの味がします。

とても複雑な味わいです、ええ。

マーマイト上級者はお湯に溶かして飲む、なんて話を聞いた事がありますが、ちょっと真似できないというか、にわかには信じ難いというか、どうかしてるというか……






じゃあ、マーマイト初級者の俺達は一体どうやってマーマイトを食えばいいんだよ!!!






と言うわけでここ最近マーマイトを食べる日々が続き、なんとなく食べ慣れてきた僕が(比較的)美味しいマーマイト消費法を提案したいと思います。

あ、この記事はマーマイト大好きで毎日食べてるし、なんならお湯にも溶かして飲んでるよっていうようなマーマイト上級者の皆さんに向けた記事ではないので悪しからず。

それでは行きますよ……


1. チーズトーストと一緒に食べる

これは割とオーソドックスな食べ方みたいですね。そもそもマーマイトをパンに塗っただけのものを食べられる人は立派なマーマイト上級者でしょ!

チーズと一緒に食べることによってマーマイトの独特な風味が和らぐ……らしい。

それではやってみます。

マーマイトにとっては慣れ親しんだ環境

1/2枚くらいまでなら美味しく食べられます。2枚はキツい。


2. 納豆に入れて食べる

ゲテモノ食品同士気が合うのか、マーマイト、意外と納豆と合います。
嘘じゃありませんよ。本当です。信じて欲しい。

さて、こちらが納豆に入れた状態のマーマイトです。

ほぼ初対面なのでお互いにまだ緊張してますね。

思い切って少し多めに入れてしまいましょう。(と言ってもスプーン1杯くらい)
マーマイト、味のクセは強いですが、納豆と比べると主張が弱いのであまりに少量だと納豆に負けます。

ちなみにこの写真を撮ったとき、マーマイトと納豆の臭いが混じって部屋が少し臭くなりました。

そしてこちらが混ぜたものになります。

すっかり打ち解けた様子

マーマイトの粘度の高さのせいか納豆がめっちゃネバネバします。美味しい。
納豆と一緒に食べるとマーマイト特有の風味もあまり気にならない、というか悪くないとさえ思う。

タレともよく絡みますが、タレを入れるとマーマイトの味が完全に無くなります。
まあ別に無くなってもいいか。

終わりに

マーマイトって、単体でさえ食べなければ主張はそこまで強くないので、味の濃い食材とか料理とかと一緒に食べるといいかもしれませんね。カレーに入れてもあんまり違和感なかったですし。隠し味くらいに使うのが丁度いいと思います。

この記事で紹介した食べ方もわざわざマーマイトを買ってまで試す価値があるかはかなり微妙なので、実際に戸棚の奥にマーマイトが大量に余ってて困ってる人以外は参考にしない方がいいかもしれませんね。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?