見出し画像

人生で初めてIKEAに行ってきた話。

こんにちは。
僕は今雨が多いことで有名な国で大学生をやらせてもらってます。

この国では急に雨が降り出してくる事が結構ある、ということが分かってきました。
噂には聞いていたけど、本当に突然来ます。天気のいい日に気持ちよく散歩してたら急に雨に降られる、なんてこともよくある。

そういうわけで、この国においては折り畳み傘は必需品なんだけれど、この前日本から持ってきた傘を使おうと思ったら見事に壊れていた。

結局その日は雨に濡れながら帰ったわけだが、これは困った。出来るだけ早いうちに傘を手に入れなければ…と思っていたところ、IKEAで売っている折り畳み傘が結構良さそうだった。
僕はIKEAに向かうことにした。

IKEAがあるのは僕の住んでいるところからバスで数十分のところだ。
入り口が4階にある、という完全に初見殺しの構造のせいで少々手間取ったものの、どうにか店に入る事ができた。実家の近くにはIKEAが無かったのでIKEAに入るのはこれが初めてだ。ちなみにIKEAは英語だと「アイケーア」って発音します。








IKEAってこんなに綺麗な場所なんだ…

画像1

画像2

画像3

画像4

僕の勝手な想像だと、IKEAってもっと無機質で倉庫みたいな場所だと思ってたので、結構驚いた。興奮のあまり写真まで撮ってしまった。こういうモデルルームみたいな作りになっていると、家具を部屋に置く時のイメージが膨らむのでいいですね。当分家具を買う予定はないですけど。

そうやって何も考えずにあちこち歩き回ってたら、迷子になってしまった。困っているとこんなものが目に入った。

画像5

どうやらこの床に投影されている矢印に沿って進めば良いらしい。また初見殺しか。これに気づかなかったら一生出られなかったかもしれない。

店内を彷徨いていると余計なものにまで目が留まってしまう。コロコロのクリーナーとか、パンとかお菓子の袋をとめられるクリップは買う予定もないのについ買ってしまった。ざるとか、パスタを入れるのに良さそうなプラスチックケースとか、鮭と鱈のミートボールとか、いいなと思った物も結構あったけれど今回は我慢した。

値段も割とお手頃だったし、また機会があれば来ようと思う。
それでは、また今度。

おまけ:今回買ったもの

(日本だと少し高いな…)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?