見出し画像

Run note #12 〜スピードをあげる〜

9月に入り暑さもだんだん和らいできたなぁと思ったら、最近やたらと暑い。夏バテはしなかったけど、この気温の変化は体力を消耗しそう。

最近の練習はクロカンに行ったりロードで10km走ったりと、長いペース走を行っていますが、先週の水曜日は織田フィールドでスピード練習を行ったので、今回はその時の練習をnoteします。

トラックで練習できる日も時間も限られていますが、焦らず、一回一回の練習をしっかりこなすことが大事ですね。

Run note : ショートインターバル

<メニュー> 300m x 3 + 200m x 3 + 300m + 200m

 メニューは上記の300mと200mのショートインターバルを行った。300mと200mそれぞれでスタート位置は固定し、ゴール後そのスタート位置まで軽いジョグで繋いだ。今回はインターバルの取り方はあまりシビアには行っていないため、おおよそ100mを1分のペースでジョギングした。

下の表1がフィニッシュタイムと1kmペースを計測した結果の一覧です。また図1のグラフは300mと200mの各セットでのフィニッシュタイムを示しています。

表1 ショートインターバル走の結果

図1 各セットでのフィニッシュタイム

300mは55〜56秒、200mは34〜35秒でした。300mは徐々にタイムを上げられていますし、1km3分5〜10秒ペースなので余裕はありました。

200mは逆に徐々にタイムが下がっていて、これ以上上げるのは体感ではキツイなと感じました。300mを3本行った後ということもありますが、2分50/kmペースなのでもっと楽に走りたいですね。

目標は200mは30秒、300mは48秒ぐらいでインターバル走をできるようにしたい!

#runnote #インターバル #スピード #ランニング