見出し画像

入院生活♡33日目と食事🍽


こんばんは🌇


今日も朝からお散歩とヨガ🧘‍♀️


この前行った白山神社⛩まで行ってきました!


癒されます^^


最近やっと動けるようになってきたので
(昼寝する時はガッツリするけど笑)

散歩にヨガに筋トレ💪も頑張ってます!

痩せすぎ&筋肉ない体なので、
筋肉も脂肪もつけたくて(無理かな?笑)
最近は夕飯食べる前に散歩もして筋トレもして
すぐにご飯食べるようにしてます🍚
(それがいいかは、わかりませんが、、)


今日は夕方、初めて高山のビッグアリーナの
向かいにある陸上競技場まで歩き、
ランニングしてる方の脇でYouTube見ながら
筋トレ!!💪

患者さんに教えてもらった
YouTuberのたけまりさんのやつです!

10分だけでもすごい汗!💦
そして息切れがすごい!!


でも10分だけなら退院しても
続けられるかな😤頑張る!


実はこの入院も
アトピーの改善が1番の理由ですが
なぜ今アトピーの改善で入院までして
すぐに良くなりたかったのかというと、

近い将来の妊娠や出産に向けた
体づくりをしたかったからなんです。

ステロイドを少しずつやめるにしても
日々の生活や食習慣もなかなか
良い方向に変えていくことが難しく感じていて、
いざ妊娠!出産!ってなった時に
良くなっていたのが
すぐに悪くなってしまうのでは?
とも感じていました。

なので、一気にステロイドもやめて
体に溜まった毒素をデトックスしたかったんです。

そして今、治療をしてかなり肌も良くなり
脱ステも順調に進んでいる中で
自分の体重や筋肉量を見て
このままでは、出産するのにリスクすぎない?
そもそもこんなに痩せていつか生理止まりそう
とまで最近考えるようになりました😭

実際、入院前もモデル体重を切っていたのが
入院してさらに2キロ減りました。

他の患者さんにも相談して
次の診察で少し食事も増やしてもらえないか
相談してみようと思うのですが、
やはりアトピーは贅沢病という言葉が
あるようにただお腹いっぱい食べている
だけではまたアトピーも悪化してしまうよな、、

と思っています。
なので、運動もしつつ食事も少し
気をつけていきたいなとしみじみ思っている
ところです😊


知り合いの助産師さんに聞いた話しによると
妊活は出産する20年前から始まっている
そうです👶

日々の生活習慣の大切さが
わかりますよね😊✨


また明日も頑張っていこうと思います💪


午後の散歩の時の一枚📸
綺麗すぎませんか??🥹


高山にも🐻がでるんだ、、涙


明日は入院1ヶ月経ったので、採血と
写真撮影、尿検査、皮膚表面の菌の検査と
午後は明後日の調理体験の仕込みがあり
盛りだくさんな1日になりそうです😆


今日の朝ごはん

酵素玄米
納豆
ポン酢和え
梨🍐キウイ🥝
お味噌汁


お昼ご飯

酵素玄米
わらの豆腐ハンバーグ
ゴボウとキュウリのサラダ
磯部和え
お味噌汁


夜ご飯

酵素玄米
鶏団子と高野豆腐の煮物
ジャガイモ海苔まぶし
干しシイ春雨炒め
青梗菜スープ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?