マガジンのカバー画像

なんでもない日常がとびきりマガジン

2,607
なんでもない日常が、実は、とんでもなくとびきりだとわかった今日。 あなたの今日の「とびっきり」を教えてください♪ もしくは素敵な記事に出逢ったら、その記事をこちらのマガジンに追加…
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

見送り

父も、母も、もう他界してしばらくが経つ。私も、もう、いい歳で。父も母も、生きていればそれなりの歳なのだから、もう、亡くなっていても当然と言えば当然だ。 3年前に長男が就職し、今年は長女が就職した。そして2人とも、家を出た。子供も、親離れする。そして、親も、子離れをする。これも、当然の話だ。 長男も長女も、就職したら独り暮らしをしたいと、学生時代に実家暮らしをしながら常に言っていた。だが、私は、心の中では、家から通って欲しいと思っていた。 今の我が家は、幸いにして、家内を

ミッション・ポッシブル

家内の平日旅行中の金曜日、たまたま、私は、休みをとった。そして、それを知っている家内からは、いろいろなミッションが飛んできた。そして朝から、私は、それに追われることになった。 いろいろあった。 まず、これは、ルーチンワークである。 ゴミ捨て、トイレ・風呂・洗面所の掃除。水回りの掃除は、今週は排水溝のみなので、それほど大ごとではない。 そして、冷蔵庫の、作ったものを食べきること。これは、今回特別のミッションである。 そして、次女の送り出し。次女は、寮生活が長く、しかも

修学旅行

日曜日の、新幹線ネタ、第3弾の記事を書こう。 これも、約30年前の、独身時代である。全国のドサ回り営業を精力的にこなしていた私も、時には、休みをとったりすることがあった。土日出勤をしたり、事務所で徹夜をしたり、年間の年休計画の消化率も、内勤者に比べれば極端に低かった私は、人事に目をつけられていた。 ある日、月初の販売会議で、名指しで居残るようにと指示を受け、会議後、営業部長から直接、個人面談が行われた。 コジ、頼むから、今月、どこかで、2日間、連続で年休をとってくれ。で

ダブルブッキング

日曜日の新幹線ネタ。第2弾を書こう。金曜日に、新幹線ネタについては、ちょっと小出しにした。日本酒の話だ。でもあの話は、ごくごくありふれた毎週の話だったので、小ネタとして日曜日以外に書いた。だが、この、ちょっと鯨飲とも言える飲酒が、一度だけだが、困ったことに繋がる。それはまた、いつかの日曜日の夜に書くことにしよう。 さて、本編に入ろう。 もう30年くらい前になるだろう。独身で、新大阪近くの寮に住み、新幹線に毎週月曜日の夜には乗り、金曜日の最終で新大阪に帰ってくる。そういう生