見出し画像

【宇宙一やさしいAe教室】Aeのモーション基本のき!イージーイーズ編

ようこそ!宇宙一やさしいAfter Effects教室へ🐧
今日も記事を開いてくださってありがとうございます✨
いつものようにまずは自分へ、盛大な拍手からっ👏👏


Level1★コレだけでもOK!イージーイーズはとってもイージー✨

素材を動かす「モーション」編の締めくくり
After Effectsっぽいオシャレな動きの秘密、イージーイーズ!

知っていると動画のクオリティも格段にアップしますし、
操作はとっても簡単なので、ぜひ覚えて欲しいステップです✨

さてさて。まずはコンポジションを作って素材を読み込み、
スケールのモーションを作っていきます。
💡スケールのモーションのやり方が分からない方はこちらから

コンポジションの設定はいつものこれね🖐️

操作が分かりやすいように考えられた設定なのです🤓

数値は一番左(0秒)のところで0%15fのところで100%にするよ。

ちょっとした復習だね

ここまでできたら、ちょいっとお勉強タイム📚
これまで散々「ひし形マーク」と説明してきたこの子、
実は[キーフレーム]という名前なの!まずコレを押さえましょう👀

どうぞお見知りおきを🖐️

こちらのNoteでは、実はいつも
なるべく専門用語を使わないように注意しているのですが、
コレだけはどうしてもこのタイミングでお伝えする必要があって…
というのも…

今からこの子たち、ひし形じゃなくなるの😱どーん。

どういうこと?!と思った方、早速確かめていきましょう。
まずはこの[キーフレーム]たちを、
マウスでまるっと選択して、青く囲われたことを確認👀

周りに青いフチが付いたらOK!

次に、左右どちらでも好きな方の[キーフレーム]を右クリックして、
下の図のように、キーフレーム補助>イージーイーズを選択。

すると、ひし形さんたちが砂時計になりました⌛️
はい、コレだけです👏イージーイーズ!まさにイージーー👏👏
💡[キーフレーム]を選択後、[F9]キーを押すのでも同じ結果になるよ!

簡単すぎるイージーイーズ、
普通の[キーフレーム]と何が違うのか、動画で比べてみましょう。
なんとなく大きくなるスピードが違うの、わかるかな?

スピード競争だとすると、右は最初負けてるけど、途中追い抜いて、ゴールは一緒だね🫢

ざっくり言うと、イージーイーズ=速度の緩急をつけること💨

最初はとりあえず、[キーフレーム]を打ったら
すべてイージーイーズをかける
、って心意気だけで大丈夫です🙆‍♀️

 砂時計マークに変化させられた方は、今日のミッション終了👍
 やったね〜!!おめでとうございます🥳
 もっと知りたいがんばり屋さんは次に進んでね。


Level3★★★速度グラフでさらにクオリティアップ!

さて、イージーイーズの基礎が分かった皆さん、
今日はLeve2をすっ飛ばして、[速度グラフ]に挑戦してみましょう💪

先ほど作った砂時計マークをクリックして青くしたら、
このグラフマークをクリック
最初にクリックする砂時計は、どっちでも好きな方で良いよ👍

最初に砂時計をクリックするのを忘れずに!

何やらグラフが出てきたら、何もないところで右クリックして、
[速度グラフ]を選択しましょう。
💡すでに[速度グラフ]にチェックが入っていたらそのままでOK♪

このグラフの意味は一旦置いておいて、下の方の黄色いバーに注目👀
ちょ〜〜〜〜小さくて分かりづらいんだけど、
丸い部分を持つと、こんな風にグラフの形を変えられるのね🛠️

右のバーも左のバーも動かせるよ

それぞれグラフの形を変えて再生すると、こんな感じ!

ビミョ〜すぎる違い!でもそれが大事なの🥹

このグラフの種明かしをすると、
グラフの上の方が速い・下の方がゆっくりになっています。

例えば最初のこの形なら、「まずゆっくり大きくなって、
中間で速く大きくなって、後半でまたゆっくり大きくなる」💨

この形だったら、まずビュンっと大きくなって
後半に向かってじわじわ〜っと大きくなる、ってことね。

まさに「緩急」がついてる状態!

💡ちなみにもう一度グラフアイコンをクリックすれば、
 もとの[キーフレーム]の画面に戻れるよ😉

ね、ね、なんか簡単にオシャレな動きになるでしょ〜😍
今回は「スケール」で説明したけれど、
ぜひ、「位置」や「回転」のモーションでもやってみてね🙌

 最後まで読んだあなた、本当にエライ。偉すぎる。
 
今日は思う存分自分を褒めて、美味しい物を食べてゆっくり休んでね。
 今は完全に理解できなくても、いつか必ず分かる日が来るはず👏😍

 一緒にがんばってくれて、本当にどうもありがとう🐧また来てね〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?