見出し画像

気になった株関連のニュースまとめ6/7

ソフトバンクも堺にAIデータ拠点 シャープと本格交渉へ

ソフトバンクは7日、シャープが堺市に保有するテレビ向け液晶パネル工場の土地や施設の一部を買い取る独占交渉権を得たと発表した。人工知能(AI)データセンターを構築する方向で協議する。高性能半導体を搭載した計算基盤を整え、生成AIを開発・運用する外部企業などにも貸し出す大型拠点にする方針だ。

メモ

AI用データセンターの勢いが凄い。AI用データセンターの建設には、様々な専門企業が関与するので関連企業がまた物色されそう。

建設、土木工事、電力供給と配電システム、冷却システム、空調、ネットワークインフラ等



九州・沖縄の5月倒産、7カ月連続増 建設業が急増

東京商工リサーチ福岡支社が7日発表した九州・沖縄の5月の倒産件数(負債総額1000万円以上)は、前年同月比60%増の91件だった。7カ月連続で前年同月を上回り、2012年10月(101件)以来11年7カ月ぶりに90件を超えた。新型コロナウイルス禍に対応した実質無利子・無担保(ゼロゼロ)融資の返済に直面するなか、資材などの価格の高騰や人件費の増加に苦しむ建設業を中心に倒産が増えた。

メモ

主に人件費の高騰(人手不足)で倒産してるっぽい。国内に安価な労働力はもうないのでIT活用で生産性を上げていくしかない。連鎖倒産が増えている、多重下請け構造が是正されていくようならいい兆しだと思う。
直近の決算で建設業は全体的に苦しい中、直接受注でうまく立ち回れている企業はすこぶる業績が良かったのでそう言ったところを狙いたい。



Superfast Microsoft AI is first to predict air pollution for the whole world

マイクロソフトが開発した人工知能(AI)モデル「Aurora」は、世界中の天気と大気汚染をわずか1分以内で正確に予測することができます。

Auroraは、Google DeepMindのGraphCastや、カリフォルニア州サンタクララに拠点を置くNvidiaのFourCastNetなど、テックジャイアントが開発しているAI気象予測ツールの一つです。しかし、Auroraの特徴は、世界規模での大気汚染を迅速に予測する能力にあります。(日本語訳)


メモ

現在世界中で行われている気象予測は数値予報モデルという手法を使っている。
これは地球を細かい格子に分割し、観測データを基に各格子点の気温や風速などの値を初期パラメータとして与え、物理法則に基づいてこれらの時間変化を計算し、将来の状態を予測している。


全球数値予報モデルのイメージ↓
気象庁HP参照

従来のモデルは各国の気象予測機関のスーパーコンピューターによって計算されている。日本の気象庁にも気象業務用スパコンがあってそれで毎日膨大な計算をして天気予報ができてる。
この大量の計算リソースと時間が不要になる未来がるかもしれない。もしかしたら気象とは関係ない分野のAI企業がいきなり気象庁より優れた予測モデルを出してくる可能性も…(気象業務法的にはグレー)

とはいってもモデル作成には膨大な学習用データが必要なのでその点数十年単位でデータ蓄積してる気象庁が強い。


政府「新しい資本主義」実行計画の改訂案まとめる

政府は7日「新しい資本主義」の実行計画の改訂案をまとめました。中小企業の賃上げや労働市場改革を推進するのに加え、映画やアニメなどのコンテンツ産業を重点分野に位置づけ、国際競争力の強化を図っていく方針です。

メモ

「中小企業の賃上げを促すため、価格転嫁対策を徹底する」
シンプルにインフレ要因!

「労働市場改革に向けて、仕事の質や成果を重視する「ジョブ型」の人事の指針をこの夏に公表し、各企業への導入を促していく」
勝ち組企業と負け組との差が開きそうだな。。

「映画やアニメといったコンテンツ産業を重点分野に位置づけ、官民の協議会を新たに設けるなどして、海外展開やクリエーターの待遇改善」
コンテンツ産業の株は買いかなと思っている。一部を除いて人気がなかった分野なので安くて面白そうなのがたくさんある。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?