見出し画像

韓ドラ視聴記録〜離婚弁護士シン・ソンハン


40代、小さな弁護士事務所で
離婚を専門に案件を引き受ける主人公
実は音楽家だったが、
妹の事故死をキッカケに過去を捨て
法律を武器に大切な人を守る闘いに挑んでいく。

眼鏡や髪型などの拘りはチョン・スンウさんの提案


その主人公の中学からの腐れ縁とも言える
青春時代を共に過ごした付き合いは、何も言わずとも、もはや阿吽の呼吸で通じ合う仲。
孤独な闘いに挑む主人公を
時には笑いで、時には怒りや悲しみを共に、
寄り添いながら中年となったオトナの友情を温めてつつ、共に闘っていく。

個性的なふたり、トリオの掛け合いは最高!

見どころ

🔹脚本家ユ・ホンアの台詞回し

ドラマ『39歳』では女3人の、
こちらでは男3人の熱い友情を描いた
泣けて笑える台詞が良いのです。

オトナの友情はこのトリオだからこそ成り立ち、
気兼ねなく何でも話せて、親以上に寄り添いあう
何よりも大切な仲間。

日常の何処にでもいそうな3人を描くのがとてもうまい脚本家さんで
人を思いやる優しい言葉の数々を楽しめます。

🔹主人公を演じるチョン・スンウの演技

『オペラ座の怪人』などのミュージカルでも活躍する俳優さんなので歌が上手い!
時々、歌うシーンがありますが、全身で表現していて舞台で慣れた動きが見応えあります。

【秘密の森1、2】では寡黙で気難しい役柄でしたが、こちらはお茶目な明るさもあり、また違う演技を楽しめるので見比べるのもいいかも!
でも重要な場面で、ピリッと締める演技はどちらも泣けます。

🔹離婚から立ち直るラジオDJ

華やかで美しく、
みんなに寄り添うDJとして人気者だけど
私生活は…一度の過ちから立ち直ることが出来ずにいるが、離婚をキッカケに自分の居場所を探す中で、過去を反省し、強くしなやかに変わる姿に前を向く力をもらえます。

DJシーンの声のトーンは聴き惚れます

🔹欲に溺れた人間の浅ましさ

ヒトの欲は底知れぬものですが
自己だけで他を思うことのない欲望の果てにあるものは…
悪いことをしてもちゃんとお天道様はご覧になってる、という勧善懲悪で終われるのか?
はたまた、やはりこの世の中、悪は最後まで悪として勝てるのか?

チョン・ベス↓
この俳優さんが出るだけで
ホッコリしたり、イライラしたり
その役柄によってガラッと雰囲気が変わります。

今回はトコトン嫌なやつとして
最後は…

ウヨンウではステキな父親役でしたが


何かあればひとりにせず、
どんな時もトリオで解決するオトナたちの
日常に起こる、ちょっとしたロマンスや
家族を超えた友情だからこその悲喜交々を丁寧に描いた笑えて、泣けるドラマです。

ひとりじゃない、
仲間がいるから。

たくさんの友達が居ることも素晴らしいことですが、大切に長く続いてきた、自分の両脇にいつも居る友達の良さを感じます。

【39歳】と合わせて
ぜひご覧になってみてください。

サポートをしていただけた際は、収益は『ファシリティドッグ』へ送ります。 病院で長い時間を過ごす子どもたちが少しでも笑顔になれるように。