見出し画像

過ぎたるは〜ダイエットはほどほどに

こんにちは。
どこにも行かないと決めた日、
家にいるっていいなぁ。

少し前に流行った糖質制限ダイエット、
もう下火かなと思ったらいまだにネットニュースなどで『これだけで痩せた!』として紹介されていました。

確実なことではなく、
あくまでも個人の体験談となりますが↓

私は糖質制限ダイエットをして腎臓を悪化させました。

元々、難病のSLEという持病があり
その中でも腎臓が良くない状態というベースがあるので、誰しもに当てはまるわけではなく、
あくまでも個人としてですが。


その頃、勤めていた職場の上司が健診でメタボが引っかかり、産業医による毎月の経過観察が必要となったけど、営業マンだったのでその時間が推しい、ならば痩せてやる〜と始めたのが糖質ゼロ。

みるみる痩せる上司を見て周りも徐々に始めるようになり、その頃はNOなんて言葉、この世の中にあるの?くらいに断れない私(今となっては本当にバカ!)もずるずると巻き込まれて…

でも痩せないんです。
それどころか、増える一方で…
素人が知識もなくダイエットなんてするものではありません。

周りも『コッソリ食べすぎなんじゃ?』など言ってくるので殆ど食べないようになって…
でも痩せない。

そうです、腎臓が急速に悪化して浮腫んでいたのです。
そこからはあっという間に体調を崩して瀕死の危機に。
心不全になり結果的に体重は浮腫で6キロ増えていました。

タンパク質の過剰摂取と栄養バランスの崩壊により腎臓がダメージを受けたのです。

痩せる=食事だけでは弊害の方が多いと思います。かの上司も急な痩せ方で筋肉まで落ち、風邪をひいてばかりになり、やめたら結局は元通りでした。

何となく簡単だから、と始めやすいのが食事制限ですが専門家のアドバイスなしにやるのは危ない一面もあるなと実感します。


世の中の痩せ信仰、美への賛美がある限り
そしてそこにサプリや美容外科、ジムなどの利益が発生している状況でいくら内面が大切といっても空回りかもしれません。

カンタンに手に入るものはない。
芸能人がカッコよく、綺麗なのは
努力と見られることからの自信(オーラ)ですし
キチンとトレーナーなどが付いているからでしょう。

何事もバランス。
〜過ぎは心身共におかしくなりますよね、
自分なりの『いい加減』を見つけて
他人に流されないように。

ダイエットもほどほどに。
一度ダメージを受けた臓器は戻りません。


見た目が大事というのは
その人が醸し出す内面からの美しさが溢れているかどうか、ですよねっ???

サポートをしていただけた際は、収益は『ファシリティドッグ』へ送ります。 病院で長い時間を過ごす子どもたちが少しでも笑顔になれるように。