見出し画像

涅槃会に参加して思うこと

こんにちは
暖かく穏やかな土曜日です。

今日は禅寺で行われた『涅槃会』に参加して来ました。
声をそろそろ読む般若心経の響きに圧倒されたり、
涅槃会図の解釈を聞いたりと、
オンラインでは体感しづらいことも
少しずつ復活しているのは有り難いことです。

その説法の中で印象に残ったこと。

自身の中に必ずあるであろう
怒りや苦しみは消そうと思ったところで
そう簡単には消せないのだから
“共存して行こう”というお話。

なんで病気に…
なんでアイツより…
どうしてオレが…

キリのない感情だからこそ
いかにうまく仲良く付き合っていけるか
自分に腹落ちさせることで
モヤっとした、イラっとしたことに振り回されなくなり、

今日は調子がいいな
アイツだって大変だよな
オレだってこんなことができた

と思えるようになるというもの。

私もSLEという病気になって
自分の中に落とし込むまで
相当な時間がかかりました。

何度も入院するうちに
『治す』のではなく、
『共存』していこう!と切り替えていくうちに
気づくと寛解維持となっています。

コロナ禍、イライラしている人が多いかもしれませんが、その感情に負けて爆発するのではなく
ま、仕方ない、と思えるようになりたいですね。

一休さんのように
『慌てない、慌てない、深呼吸』の心構えで。

良い週末をお過ごしください🍀

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,757件

サポートをしていただけた際は、収益は『ファシリティドッグ』へ送ります。 病院で長い時間を過ごす子どもたちが少しでも笑顔になれるように。