見出し画像

スマートフォンを考える

おはようございます。

2021年9月16日の午前6時の高木です。この記事の情報は2021年9月16日の朝現在のものです。Appleのイベントが終わり、昨晩はシャオミ(Xiaomi)の発表会があり、今晩はGoProの発表があります。新製品発表ラッシュですね。

Appleのイベントは、数年前からなぜかリアルタイムで見るようにしています。ティム・クック氏の話し方やカリフォルニアの本社など、どこか惹かれるんです。買わないのに(笑)。


Appleの発表をざっと振り返る

Appleは今回、iPhone13 / 13mini / 13Pro / 13Pro Max や、iPad mini(第6世代)、iPad(第9世代)、Apple watch(series7)、Apple TV+の新しいオリジナル映像作品などを発表しました。基本的な情報についてはググってください。

個人的にはiPad miniがテンション上がりました。miniのサイズ感(ギリ片手で持てる)で現行のiPad Air以上?の性能を持つ。指紋認証。お金があれば買いたい、そんなタブレットです。USB-TypeCへの対応も世間をにぎわせていました。


iPhone部門で驚いたのは・・・

13シリーズの性能ではなく、iPhone11の値下げでした。2年前に発表されたモデルが9000円前後安くなっています。ストレージ(本体の保存データ量)が64GBの場合は61,800円(税込)といった感じ。

私は現在iPhone7を使っています。5年前のモデルですね。買ったのは2年半前、大学に入学する時でした(その前は初代iPhone SE ← iPhone4)。iOS(iPhoneの脳みそ)も最新版のバージョンが使えるし、何より指紋認証なんです。このご時世も含めて便利。機能的にも問題なく?(詳細はこの先で)使えています。


一般大学生が使いこなせるレベルじゃねぇ

iPhone13シリーズはガジェット紹介系YouTuberが「普通の人は買い替えなくても良いのでは」というくらい、iPhone12から少ししか変わっていないマイナーチェンジでした(個人の感想)。iPhone12sって名前でも良かったんじゃないかな。毎年前進しないといけないのがAppleをはじめとしたスマホ業界なので、もちろん進化はしているのですが、その進化を存分に味わえる学生は少数だと思います。

例えば映像編集や撮影を行いたい人にとっては今回のシネマティックモードや手ぶれ補正、ストレージ512GB(1TB)は魅力かもしれません。あとは何だろうなぁ。スマホゲームをガチでやってる人はフレッシュレートなど気にするのでしょうか。こんな感じの専門用語?を聞きなれていない人は買わなくていいと思う…。


「カメラを買う」なら納得できる・・・?

もはや iPhone は「携帯を買い替える」より「カメラを買う」感覚で考えた方が良いのかもしれません。すごい性能のカメラが欲しい、ついでにゲームもLINEもできちゃうよ~、一石三鳥じゃん!

いやー、それでもiPhone12でいいと思うけどなぁ。カメラはカメラで持ちたいという人が多い気もするけど(Vlogカメラとか流行してるし)、それ以上は言わないでおきましょう。


私たちはスマホにいくら払う?①

この1年間でスマホの月額料金(通信料)は驚くほど安くなりました。LINEMOやpovo、ahamo、楽天モバイルや格安SIMによって月額4,000円も払えば十分にデータ通信ができる時代です(Wi-Fi料金除く)。ちなみに私はOCNモバイルONEの6GB/月プランで、月額だいたい2000円くらい。

オンライン授業&一人暮らし開始、外出の自粛によってWi-Fi環境で過ごすことが多いので、最近は毎月3GBしか使いません。翌月に繰り越せるのでマックス12GBです。

多くの人はこの通信料に「本体代金の分割払い」が追加されます。例えば、今回の iPhone13なら24回払いで月3,616円(税込・64GBモデル)なので月額4000円+分割払いで7600円くらいに。去年よりは間違いなく安くなりましたが、そもそも本体代金が高すぎる気がする…


私たちはスマホにいくら払う?②

iPhone13シリーズは最も安いモデルが86,800円(税込・13mini/128GBモデル)です。下取りしたり、キャリア(通信会社)の乗り換えなどで割引されることもあるので実際はもう少し安くなると思いますが。私たちはiPhone13を通して8万円超の価値を実感することができるのか、というのを考える必要があるなと思うのです。

最新版が良いという点に価値を感じるのであれば購入するのが良いと思います。確かに最新版を持つことで安心できる面もありますしね。

”mini” のサイズ感に価値を感じるのであれば12シリーズ、顔認証に価値を感じるのであれば11シリーズ~Xシリーズまでグレードを下げても良いかもしれません。ワイヤレス充電に価値を感じるのであれば iPhone8や第2世代のiPhoneSEでも問題ないでしょう。ちなみに第2世代のiPhoneSEは49,800円(税込・64GBモデル)です。


何をもって「古い」のか

Appleの公式サイトでは2021年9月16日現在、iPhone11~13シリーズと第2世代のSEを購入することができます。iPhone11は先述の通り2年前のモデルです。この2年という月日を「古い」と捉えるべきなのかという問いについては「ノー」と答えたいというのが本音です。

iPhoneの脳みそ(OS=Operating System)であるiOSというのがあり、毎年のようにアップデートされ、来週にはiOS15がリリースされます。最新のOSになるほど過去のiPhoneは対象から外れます。そのなかで、iOS15がどれだけ「古い」機種まで対応しているのかというと、なんと iPhone6s(2015年秋発売)以降。私が高校時代に使っていた初代 iPhoneSEも対象機種です。

もちろん処理能力などなど、iPhone6sにはしんどい部分もありますが、6年前の機種でようやく「古い」という捉え方もできると思います。実際iPhone7な私も、Instagramのライブ配信やTwitterのスペースは処理がギリギリなので「古い」の領域に入りつつあるのかもしれません。

スマホを何年間持つのかなど逆算しても、少なくともiPhone11や第2世代iPhoneSEは「古くない」と私は考えています。


そもそもiPhoneに何を求める?笑

値段という思考を巡らせると、とうとう『私って別にiPhoneじゃなくてもいいんじゃね?』という考えにたどり着きます。Android OSの世界ですね。私も実際その考えとの葛藤が日々繰り広げられています。

Android OSというのはGoogleのOSで、iPhone以外のスマホはだいたいこの脳みそです。商品の性能(広く"デザイン"とします)は様々なメーカーが決めることができます。iOSはAppleがデザインしたスマホ(iPhone)にしか使っていません。Android OSを搭載したスマホは様々な会社が様々な商品を発売しているので、値段も高いものから低いものまであります。

しかしそれでもAppleを、iPhoneを求める人の気持ち、分かります。MacBookを使っていたり、iPadを使っていたり、イヤホンはAirPodsだったり、iOSのセキュリティ面やデザインが好きだったり。「変える」より「現状維持」、そんな感覚ですよね。

例えば3万円台のスマホを1年ごとに買い替えるのであれば、10万円のスマホを3年使うより安いんです(すごい雑な発想)。そう考えると、スマホの価値と向き合う時期は来ているのかもしれません・・・。


さいごに

そんなこんなでスマホの話でした。時刻はまもなく8時半。2時間半も書き続けてしまった。ちなみにこんなことを書こうと思ったのは、昨晩のXiaomiの発表の価格を見て、その安さが衝撃だったからです。Androidは別世界なのかね・・・。参考にするかどうかは自由です!責任も取りません!笑

以上!!

画像:Appleのイベント - 2021年9月 - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/apple-events/september-2021/ 


(最後まで読んでくれた人へ、ひとりごと)
でも結局、Androidは「なんか不安」。考えるの面倒だし「とりあえず iPhone にしようかな」という風になるんだよね~。来年に第3世代のiPhoneSEが出るって噂もあるし、とりあえず今は我慢かな~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?