見出し画像

千里南公園のパークカフェ“bird tree”のプレオープンに行ってきました。①

大阪府吹田市は千里南公園にパークカフェ「bird tree」が2月27日にオープンします。吹田市長である後藤圭二氏(ジャルジャルの後藤の父)が公約としてあげていたもので、そのプレオープンが2月24日に行われました。自分もそれに行ってきましたのでレポートします。

カフェについての詳細はこちらの記事をご覧ください。プレオープンについてのレポートのみを投稿させてもらいます。

15時からプレオープンと聞いていたため20分前には着こうと向かったのですが、ついた頃には長い行列が。まさかこの量の人が来ているとは思っていませんでした。カフェに対する注目だけでなく、コーヒーの試飲や先着300名の子供に特製の安納芋プリンが配布されると宣伝していたためでしょう。列にはお年寄りの方々やお子様連れの家族が多かったです。天気が良く気温も高かったため、その影響もあるでしょうね。

プレオープンは予定より10分以上早くスタートしました。店内に入りコーヒーを受け取ったあと、自由に店内を見ることができます。
最初に受け取ったのは特製のコーヒー。ブラックコーヒーは苦くて苦手でしたが、これは口当たりが良く、まろやかで甘みもある、とても飲みやすいコーヒーでした。窒素を使ってるとかなんとか言ってましたが細かいことはわかりません笑

ウッディーな店内はとてもよい雰囲気で、多くの人が店内の席やテラス席に座ってオープン後のメニュー表を見たり、談笑したりしていました。お子様連れの家族やママ友、お年寄りの方々が集うこの風景、これがこのカフェの目指す形なのかもしれません。

先程の記事にも載っているとおり、このカフェはランチやディナーも提供していきます。(なのでレストランとも言えますがカフェの方が響きがいいので。)実際の値段などはこの日まで公表されていなかったので初めて見ましたが、正直少し高いなと思いました。学生には厳しい価格です。まぁ、おそらくこのカフェ自体、学生向けのものではないのですから全く問題ないですけどね。

ディナーのメニューはお箸で食べれるイタリアンをモットーに作られており、さまざまな種類が用意されていました。価格については実際に足を運んでみてください。他にもランチやパフェなどのデザート、ワインなどお酒も数多く用意されているようです。

プレオープンの途中からは後藤市長と運営会社であるオペレーションファクトリーの笠島代表とのトークセッション生演奏ライブが行われます。それについては次の記事で取り上げますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?