見出し画像

卒業がみえてくる(第9回)

ご無沙汰の投稿となってしまった。

この2週間、とんでもない歯痛と頭痛に襲われていた。
ストレスが溜まりに溜まってしまったのか。
それとも、家にいる時間が多過ぎて自律神経がおかしくなってしまったのか。

最近になってようやく落ち着いてきた。


今回はパッと思いついたことなんで、あまり身の無い内容です。




先日、友達とこんなやりとりをした。

「卒業前にまた教職のメンバーで遊びたいね!」

そうか。
もう卒業なのか。

大学4年生になって2ヶ月。
授業は始まったけれど、どこか満足できない。


就職活動、教育実習の準備、卒論…

小さい頃は壮大で、大変なものだと思っていたものも、いざ取り掛かってみたらそこまで不安になるものではなかった。




一つひとつ丁寧に。
絡まったヒモを少しずつほどいていくように。

こうすることで莫大な不安から

「何とかなるんじゃないか?」

に変わってくる。



そうやって成長していく分、
時間もどんどん過ぎていく。




ふと目に飛び込んできた「卒業」という2文字。

コロナ禍で何となくぼやけていたが、来年の3月には学生生活の最後を迎える。



やりたいことを沢山やれたとしても、
やりたいことが何もできなかったとしても、
「卒業」は必ず決められたタイミングで訪れる。


「終わり」を意識した時、
人は少しだけ強くなる。



何かきっかけを得られたなと思えた方はサポートの方よろしくお願い致します!