マガジンのカバー画像

プロレス

44
運営しているクリエイター

#週刊プロレス

【週プロ】バックナンバー1989年

【週プロ】バックナンバー1989年

すっかり表紙は女子プロレス当たり前の時代

それはさておき、懐かしの1989年の回顧ページに目が止まる。

①天龍、三冠初戴冠

この年のベストバウト

地元大阪では既に深夜放送で、

気になりつつオンタイムで見ていない時代

鶴田派の私には残念に思った当時も今思えばこれもあり

録画して見ろとあの頃の私に命令したい

あっプロ野球中継延長を見越して30分余計に予約を忘れずにね❤️

鶴龍対決時代

もっとみる
【週プロ】藤田和之人間宣言?他

【週プロ】藤田和之人間宣言?他

昨今、レッスルユニバースや週プロ見てて、
印象に残ったシーンやフレーズを書き留める。
流れ早いので少し立ち止まって。

①藤田和之(2/23 対勝彦 GHC戴冠後)
「NOAHは本気を味わう場所だと確信した。
本気の舞台で本気で戦うことはすごく幸せなこと。
しんどい期間、つらい期間あったけど、楽しかった。」
そして翌日、NOAH入団からの野獣改め人間宣言…
って終戦直後の昭和天皇以来の響き。
「お

もっとみる
週刊プロレス‛20/4/8号

週刊プロレス‛20/4/8号

全日宮原対諏訪間 宮原V11ならず とか
ノアにシュレックが参戦 とか
sareeeの渡米前インタ とか
木村花率いるTCSの女子会 とか
も良かったけど、感銘を受けた言葉を
ベタ打ちしておきたい。

長与千種、けが人だらけの
マーベラス勢全選手へのメッセージを。

「本当に強くなるためには、
人に勝とうと思うな、自分に勝とうと思え。
(中略)人に負けて悔しいと思ってたら
まだ三流、自分に負けたこ

もっとみる
週刊プロレス20/3/25号 読了

週刊プロレス20/3/25号 読了

荒れ狂う金融市場に気を取られ、
遅まきながら先週号をようやく読了。

まず第一に各団体興行自粛で試合レポ些少。
スターダム3.8後楽園ノーピープルと
大日本の一騎当千 他くらい。

スターダムはYouTubeで視聴した
岩谷の蒲田行進曲ムーブが一番記憶に。
普段週プロで追ってるから楽しめた。
あと、ノアの稲村は大日本で頑張ってるな。
どんどんチャンスを生かして成長して欲しい。

でも今回最も印象に

もっとみる