マガジンのカバー画像

読書

48
運営しているクリエイター

#健康

【読書】スタンフォード式最高の睡眠②/2

【読書】スタンフォード式最高の睡眠②/2

第3章 眠りのスイッチ
①「体温」
 深部体温(体の内部の温度) 昼高くて夜低い 睡眠中下がる
 皮膚温度(手足の温度)   昼低くて夜高い 睡眠中上がる
 差:覚醒時2℃以上、入眠時2℃以内
 入眠時には手足から熱放散し深部体温を下げにかかる
 これらの差を縮める
 靴下を履いたまま寝るのは× 熱放散の妨げ
 室温にも注意
 
②脳
・興奮しない 頭を使わない
・環境の変化はよくない→外泊はよく

もっとみる
【読書】スタンフォード式最高の睡眠①/2

【読書】スタンフォード式最高の睡眠①/2

君のことは前からかなり気になってたんだ
DMM電子書籍において、お気に入り登録以来数年経過
なんと近所の図書館でサクッと入手♡

プロローグ
・スタンフォードは最高の睡眠研究所
・理想の睡眠時間は一概に言うと7時間
 現実的に無理な人、量より質の追求を。でも最低6時間は欲しい。
・眠り始めの90分で勝負は決まる
・人生の3分の1を変えれば残り3分の2も動き出す

第0章 
・睡眠負債とはマイナス

もっとみる