マガジンのカバー画像

子どもにおすすめ映画

26
色んな映画を見るのが好きなのですが、『これは特に子どもに見せたい!』って思うことがあり、そんな映画を見つけたらここで紹介出来たらと思います。更新は不定期ですが、月に1本くらいはご…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

シン・ウルトラマンを見た時に感じた、一保育者としての自分

最近シン・ウルトラマンを見に行きました☆ その感想はこちらにも書きましたが、 凄いなあっ…

映画ガンダム『ククルス・ドアンの島』細かい心理描写、作画、ストーリー。当時の作品の裏側がわかって面白そう!作画崩壊!に対する安彦さんの答え。まだまだ引退しないでほしいな。

シン・ゴジラを子どもが見たら

早速、シン・ウルトラマンを見てきました笑 それで、『これはシン・ゴジラを見直さなきゃ!』…

朝が来るを子どもが見たら

子どもに見てほしいというよりも、 子どものために大人に見てほしい映画です! 私の感想は、…

【子どもにおすすめ映画レビュー】シン・ウルトラマンを子どもが見たら

5月13日から公開されています、シン・ウルトラマン。 親子で見るのが一番いい見方じゃないか…

劇場版ヴァイオレット・エヴァ―ガーデンを子どもが見たら

一言でいうと、とてもいい映画です笑 それしか言いようのないくらいって思います、ほんとに。…

ソロモンの偽証を子どもが見ると

保育や教育を目指している人にも見てほしい!って思いました☺ いじめが中心のテーマだと思われますが、いろんな社会の課題が含まれていて、考えさせられます。 軽薄な報道関係者、保守的な学校、保護者の視野の狭さ、形式的なものに拘る警察などなど。それらのどこにも真実はありません。 まだ社会に出る前の、真っ白で純粋な子どもの内にのみ真実があります。 『子どもは社会を映し出す鏡!』ってよく聞きます。私も経験がありますが、子どもから教わることはとても多いんです。私自身の間違いに気づか