見出し画像

好チャート銘柄スクリーニング(2023.06.02)

1. ファンダメンタルズ○銘柄

時価総額 $10B以上・営業利益〇・純利益〇・β値<1.5

① New High銘柄一覧

📌前週12 → 今週11
DT, MSFT, HUBB, AME, IR, GE, CTAS, DRI, META, MLM, VMC

(前週)
KLAC, NOW, SNPS, SMCI, CRM, MSFT, LRCX, PWR, HUBB, DRI, NFLX, META

② 0-10% Below High銘柄一覧

📌前週57 → 今週55
ATO, LRCX, FISV, PTC, KLAC, NOW, SNPS, FTNT, SMCI, CRM, CDNS, MU, TYL, ROP, SNA, EXPD, FAST, WSO, HWM, GGG, CPRT, PWR, GWW, DXCM, HUM, MRK, BSX, BIIB, ISRG, PEN, VRTX, SWAV, COO, CBOE, MKL, SPGI, BRK.A, V, AJG, ICE, BRO, MDLZ, WMT, CHD, COST, MNST, CMG, DECK, ROL, NVR, TJX, H, IPG, NFLX, GOOGL

(前週)
ATO, FISV, PTC, DT, FTNT, MU, TYL, ROP, SNA, AME, IR, FAST, WSO, AOS, GGG, HWM, EXPD, PWR, CTAS, OC, GWW, PCAR, FDX, GE, DXCM, MRK, ISRG, BIIB, WST, PEN, VRTX, COO, BSX, BRK.A, CBOE, MKL, SPGI, V, AJG, ICE, BRO, MDLZ, WMT, CHD, PG, MNST, ROL, CMG, CPRT, DECK, NVR, TJX, LKQ, IPG, GOOGL, MLM, VMC

③ 詳細情報(セクター・騰落率など)


2. ファンダメンタルズ△銘柄

時価総額 $2B以上・粗利益○・営業利益×・β値:設定なし
☆ 推移グラフは夏頃からの公開を予定しています(過去データ不足のため)

① New High銘柄一覧

📌前週6 → 今週12
BLKB, APPF, CVT, CFLT, MDB, VSAT, ITRI, SMAR, HUBS, CVLT, GKOS, CELH

(前週)
VSAT, BLKB, PLTR, HUBS, CVLT, SYM

② 0-10% Below High銘柄一覧

📌前週24 → 今週23
CRSR, UBER, RELY, FLYW, XM, DUOL, WDAY, CXM, PLTR, PCOR, FTAI, ARNC, ENR, TXG, EXAS, CNMD, INSP, ITCI, ACAD, SHAK, ACVA, DKNG, TTWO

(前週)
CRSR, ITRI, UBER, GWRE, APPF, CVT, FLYW, XM, DUOL, ARNC, FTAI, ENR, LNTH, CNMD, INSP, ITCI, ACAD, EXAS, TXG, CELH, SHAK, ACVA, TTWO, LGF.A

③ 詳細情報(セクター、騰落率など)


3. ポイント整理

① 週間上昇率上位(5傑)

✓ファンダ◯銘柄
 ①DXCM(+6.54%) ②DT(+5.88%) ③NFLX(+5.70%)
 ④PTC(+5.27%) ⑤HUM(+4.87%)
✓ファンダ△銘柄
 ①MDB(+32.80%) ②CFLT(+20.38%) ③GKOS(+13.25%)
 ④RELY(+12.29%) ⑤APPF(+11.93%)

② 銘柄数・銘柄状況

主要指数の週間動向は、DJIA +2.02%, SPX +1.83%, IXIC +2.04%, RUT +3.26%と好調続くが、銘柄総数はファンダ○で減・ファンダ△は増加。

✓先週は週間で下落する銘柄も散見されたが、今週の下落銘柄はごく僅か
✓先週に引き続き、TechnologyとCommunication Serviceが底堅い
 ・先週、特に強かった半導体銘柄は、一旦調整モード
 ・先週ピックアップした銘柄の今週の株価動向はPDFファイルのとおり

✓ファンダ◯銘柄の動向
 
・上昇率上位:統一的な傾向見られないが、水曜日以降に大幅上昇
 ・New High銘柄:同じく統一的な傾向見られず
  →先週までは知名度ある銘柄が多く、一極集中の印象が強かったが、
  今週の状況からは、幅広いセクターが物色されている様子が窺える
 ・0-10% bellow High銘柄:下落銘柄は2割弱(先週は9割)
✓ファンダ△銘柄の動向
 ・上昇率上位:12銘柄中、9銘柄がTechnologyセクター
  →好決算のMDBは金曜日のみで+28%高(8週連続の陽線で80%弱上昇)
  →影に隠れた形だが、CFLTも週間で+20%超(5週連続の陽線で60%弱上昇)
 ・New High銘柄:DBプラットフォームやクラウド関連が強い印象
 ・0-10% bellow High銘柄:ファンダ◯同様、下落銘柄は限定的
✓7月中旬まで52週前の呼応日は低調→先週同様「次期決算が肝」との見立て
✓先週時点で「半導体&AI関連銘柄への割高感が意識される局面がどこで?」と記載していたが、半導体に関しては下落銘柄目立つ(単なる調整か割高感への警戒感か高まっているのかは今後の推移で見極めたい)

③ 綺麗なチャート銘柄(先週掲載分+α)

GE(産業機器),PWR(電力インフラ),PEN(医療機器)は引き続き堅調
BSX(医療機器),RELY(ソフトウェア),INSP(医療機器)はサポートで反発
CPRT(車両オークション)は急騰から高値を維持している
✓調整警戒のDECK(アパレル),NVR(住宅建設)は再び綺麗なチャートへ
✓新規では DT,TYL,BLKB(いずれもソフトウェア)が堅調に推移している
✓直近の上昇が目覚ましいのはCVLT(ソフトウェア)
✓上記以外ではMETA,MSFT,CRM,HUBSのテック有力どころが綺麗に推移

④ メガテックの動向

AAPL→週間+3.15%の陽線
 ・上は切られるが、下では買いが入る形でATHまで僅かの位置に
 ・スクリーニングでは「Total Dept to Equity」で対象外
MSFT→週間+0.75%の十字線
 ・週の半ばまで下げ、後半に上げる形は先週と同様
 ・あと4.3%の上昇でATH
GOOGL→週間+0.05%だが陰線
 ・引き続き125ドル付近から上での売り圧が強い
 ・200SMAが上向きになっており、安定した推移が期待できそう
META→週間+4.03%の陽線は、休憩完了からの再上昇が始まったか?
 ・5MAに沿う形で上昇
 ・特に前週の金曜日に255ドル付近を抜けてから強い!!
AMZM→週間+3.45%だが、上にも下にもヒゲ出現
 ・金曜日に売られた125ドル付近を抜けられるかが鍵
 ・移動平均線の位置関係は良いが、200SMAが上向きになるには時間を要す
NVDA→週間+0.98%だが陰線は高値警戒か?
 ・さすがに上は重たいが、下も堅い印象
 ・ここを押し目と捉えるか、さらに押すのを待つか?
 ・スクリーニングでは「β値」で対象外
TSLA→週間+10.77%と3週連続の大幅高
 ・金曜の高値は年初来高値ラインで、この辺で一旦上値が重くなりそうな気も
 ・そのラインを抜けられれば、より一層、値動きに軽さが出てくる
 ・下げるようなら、200ドルのラインへの意識が強く出そう

4. 情報収集サイト

🔻こちらのサイトを利用して、銘柄を抽出しています。


5. 注意事項

このコンテンツは取引目的や助言ではなく、情報提供を目的しております。
投資にあたりましては、各々で再度情報を確認されることをお勧めいたします。なお、本記事を参考に投資した結果、損失が生じた場合、いかなる場合においても当方は責任を負いかねます。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?