見出し画像

SNSの中で一番Twitterの更新頻度が高い理由

私はあらゆるSNSに手を出していると言っても過言ではないが、中でもTwitterの更新頻度が一番高い。理由はシンプルで、更新しやすいからである。

頭の中の文字を書くだけで良い。装飾を考えたり、画像の挿入を考えたりしなくて良いのが面倒くさがりの私にはめちゃくちゃ合っているのである。

Instagramでも最近は文字だけの画像投稿もあるが、それもその画像を作るという手間が発生する。写真をひたすらアップするだけなら手間じゃないかもしれないが、性格的に何の画像かとか何がおススメかとか入れたくなってしまう。

ブログもアイキャッチ画像と言われるタイトルを入れた画像が必要なので、どうしても更新のハードルが高くなる。

Instagramにしてもブログにしても、テンプレ化してしまえば更新は楽になるのかもしれないが…そうか、今書いていて気づいたが面倒に感じる部分をテンプレ化すれば良いのか。今度必要な画像のテンプレを作ろう。

話が逸れたが、一言でも投稿しておかしくないのぎTwitterの良いところだ。気合いを入れて書きたい時もあればそうじゃない日もあるのが人間である。

というわけで、Twitter界隈が最近ざわざわしているが、今後人がいなくなったり全く今の形態と変わったら悲しいなぁと思っている今日この頃である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?