見出し画像

【N◎VA】「プロメア」と「イブキ」

 2024年の正月(過去すぎる)に「プロメア」という映画をTVで観ました。人体発火や突然変異種の出現などをテーマとし、「天元突破グレンラガン」「キルラキル」のスタッフが作った作品です。
 「トーキョーN◎VA」にはイブキという、消防隊やレスキュー隊を表すスタイルがありますが、サプリメントにも書いてあるように、シナリオが作りにくいという難点がありました。そのため、「元イブキのブラックハウンド隊員」「元イブキのボディガード」のように、少なくともうちの卓では過去のものとして使うことが多かったように思います。

 ですが、「プロメア」を観たとき「こういうシナリオもありだな」と思うようになりました。イブキはアーマーギア(パワードスーツのようなもの)を使う技術に長けていますし、「プロメア」的なシナリオにはぴったり合うスタイルと言えます。
 はじめは「F.E.A.R.さんはプロメアを観てイブキを作ったのか?」と思いましたが、発表時期がイブキの方が先だったため、そういうことはなさそうです。

 「プロメア」や『炎炎ノ消防隊』のように、「リアルな消防隊・レスキュー隊よりも、人体発火や自我のある炎や災害が街を襲うオカルトチックなシナリオ」って、イブキだけでなくバサラやマヤカシにもうまく当てはまるので、こっちの方がシナリオ作りがラクでいいのかもしれません。

■YouTube「期待値なんてない! -TRPGについて語るチャンネル-」

■TRPG circle F.I.N.(エフ・アイ・エヌ)

 大阪で活動するオフラインのTRPGサークルです。
 新規参加者は常に募集中。初回のみ参加費無料。初心者歓迎。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?