マガジンのカバー画像

Temple of Creation

43
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

金木犀に包まれる

大きなイベントが終わり 燃え尽き症候群なのか 少し抜け殻状態になった日 寒暖差で秋バテになる人も多いそう 身体が重くて やらなきゃいけないことはあるのに やる気が起きなくて ついゴロゴロしてしまう 何もしなくても時間は流れていくもので。 ダメだ‥!と身体にムチを打ち散歩に出かける スーパーをふらふらして 安売りのカボチャを買って。 雨が降りそうな曇り空の下 家に向かう 甘い香りがふわっとしたと思ったら どんどん香りが強くなって ふと見上げると 大きな金木犀の木が2

ドタバタキャット

下田港

北風になにごとも無しなまこ壁下田港はベリーの来航で有名ですが、関東にしてはなかなか風情のある街だと感じました。街にはなまこ壁の土蔵が並びペリーが下田条約を締結した了仙寺やハリスが領事館として使っていた宝泉寺が今も残っています。実は下田はわりと温暖なのですが、海風は結構強いので冬の季語北風を使わせてもらいました。吉田松陰が外国船に乗り込んだのもここ下田港からです。また勝海舟が山内容堂と会談を行い坂本竜馬の脱藩を認めてもらったのも下田の宝福寺です。ハリスに奉仕しただけで唐人お吉と

ぼくは名探偵