見出し画像

コンビニにクレープがある幸せ


私たちの生活の中に当たり前に存在するコンビニエンスストア。

《コンビニエンスは、便利の意》食料品・日用品を中心に扱う小型スーパー。住宅地に近接、長時間営業などの便利さを提供するのが特徴。コンビニ。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/コンビニエンスストア/

商品として販売されているものの変化はもちろん、支払いや発送、受け取りなどのサービスなどなど、いろいろな面で利便性のあるものですよね。
商品数の取り扱い数では大型スーパーなどには負けますが、小型の建物の中にあれだけのサービスの種類があるのは唯一無二だなと思います。面積も取りすぎないから建てやすく、店舗も増やしやすい。だからこそ身近にあることができる。

さて、そんな生活の中に当たり前にあるコンビニですが、タイトルにある通り“コンビニにあるクレープ”に幸せを感じた日でした😌

コンビニにあって嬉しい食べ物なんてあげたらキリがないのですが、私はよくお菓子やスイーツ、パンなどを買うことが多いです。

今日も何気なくスイーツコーナーでクレープを手に取ったのですが、
家に帰ってふと「コンビニでクレープ買えるって素晴らしいな」と思っちゃったんですよね。

身近にあるようで専門店はそんなに多くは無い、ケーキみたいな豪華さはないけれど、食べる時はちょっとご褒美みたいな特別感があるクレープ。
これが、コンビニで手に入る嬉しさ🥲(大袈裟かもしれないけど)

しかも、普段よくコンビニで見かけるクレープの形は、生地に巻かれてる正方形みたいな形してることが多い。(もちろんこれもちゃんとしたクレープなんだけどね!!笑)

ちなみに食べたのこれ↓↓↓

ファミリーマートさんのチョコバナナクレープ。
ホイップクリームとチョコクリーム、そして主役のバナナがずっしりと詰まっていて、ザクザク食感のナッツもアクセントに。
個人的にクレープは生地が大好きなんですけど、これも申し分なく!とても!美味しいクレープ生地😋


コンビニスイーツって本当に、侮れないです。日々進化してて、新しい驚きと喜びを消費者に与えてくれている気がします。
今回私が感じたような、身近にありながらもすぐには手に入らなくて、ちょっとご褒美になるようなスイーツどんどん開発しちゃうもんな。

特別を当たり前のように溶け込ませてくれる、コンビニエンスストアさん、さすがです。これからもお世話になります。

最近コンビニスイーツ食べすぎで体重増えちゃったから抑えたいところではあるけど。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?