見出し画像

映画記録「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」

「ザ・ファブル」は原作漫画も全部読みました。
Season2も、Kindleで全巻購入。何度読んでも同じシーンでドキドキします。

「ザ・ファブル」の実写映画は派手なアクションシーンが魅力的。
原作は静かな"動"を感じるけど、映画はとにかく派手アクション!!
前作より更に派手なアクションしてました。
もうアクションの印象が強すぎて、文にアクションという言葉が出過ぎています。すみません……。

伝説の殺し屋"ファブル"(岡田准一)は1年の休業として、相棒・ヨウコ(木村文乃)とともに一般人として生活している。
プロの一般人として生活しているファブルは、過去に自分が救えなかったヒナコ(平手友梨奈)と出会う。
また、表向きは子供を守るNPO法人代表・宇津保(堤真一)は、計画的な犯罪を行う裏の顔を持っている。ファブルに因縁のある宇津保と、仲間である殺し屋・鈴木(安藤政信)はファブルへの復讐に燃えていた。

まず序盤。ダイナミック駐車に引き込まれる。
暴走自動車を外から操って、止めようとするシーンです。文章にするとよく分からんな。
ファブル役が岡田准一さんだからこそ出来たド派手なシーン。
原作だと数コマじゃなかった……?ってシーンがとても濃厚に描かれている。どうやって撮影してんだろう。

工事の足場を使ったアクションシーンもハラハラする。どんな理屈でそうなってんの、って混乱する、生か死のギリギリな迫力に、思わず目を細めて見てしまいました。子供がいる家は、窓の鍵をちゃんと締めなきゃ……。

爆発が迫るところではスローになるなど、緩急も堪らん。ぞわぞわした。

そして宇津保の人間味がヤダ。怪演です。
実写なので、俳優さんが演じることで物語にリアリティが増す。
原作でもイヤなキャラクターなのに、リアリティが増すことで、更にイヤ~な人物になっている。
ラストの方で、宇津保はヒナコに対して、罵倒と挑発を重ねる。途中、映像ではハッキリと表現しなかったことを、クライマックスにて、言語でキッチリ嬉々と語るシーンは、グロテスクにすら映った。

他に、ヒナコが走馬灯を見るシーンがグッときた。
ファブルや宇津保など外からの視点でなく、ヒナコの内からの視点。ヒナコのこれからが、明るく満ちていますように。

あと、鈴木vsヨウコを観ることが出来て大満足。ここが観たくてこの映画を観たといっても過言じゃない、かも。
原作で1番好きなシーン。強い人のブレなさっていいな。

ファブルの好きなところは、悪役が容赦なくボコボコにされること。安心するくらいボコボコにされる。なので、ソワソワしながらも安心して観ることができます。

【ザ・ファブル 殺さない殺し屋】
監 督:江口カン
出演者:岡田准一
原 作:漫画(南勝久)
公開年:2021

2024年8月現在、アニメも放送されていて、ちょうど実写映画の宇津保編が放送されています。


▼映画記録