見出し画像

秋のソーイング

暑い暑いと言ってのが、
急に肌寒くなり、
去年何着てたっけ?って
がさごそ、しまいこんでた洋服を探す。

頭の中にあるお気に入りの洋服は、
そういう時に限って見つからなくて。
だから、断捨離が必要なんだろうけど、
頭の体操的に、自分の持ってる服のことや置場所、
忘れないよう覚えておくよう、頑張るのも大事だと思う。
とりあえず、捨てれない私は
忘れないように分類分けを考える。

そうして、これから来る寒い冬に向けて
寒くなる前に冬物のソーイングを考える。
去年冬に欲しいと思ってたアイテムを作って、
今年は暖かく過ごそうと考える。
欲しい物って、なんだっけ?って
衣類整理しながら思い出そうとする。

去年の冬、不都合だったとこを思い出して
直しなんかもしようと考える。
のんびりしてたら急に寒くなる。
急げ!だ。

昨日はブルーデニムで、ジャンパースカート作った。
Vネック、後ろヨークでギャザーにして。
とてもシンプルなデザインだから、
色々重宝しそうだ。

下に合わせるもので色々コーディネート出来て、
盛夏以外着れそうだ。
長く着れそうだから、丁寧に作ればいいのに、
思い付きで半日で仕上げてしまった。

もちろん、簡単に作れるレベルの物ではある。
布地を変えたり見返しや裏地によっても、
暖かさが全然違ってくるから、
しばらく、ジャンバースカートを
色々作ってみようかと思ってる。

見返しに昔のスカートの
布地を使おうかと思いついた。
若い頃はスカート派だった。

今はスカートなんて全くはかなくなってしまった。
もちろん若い頃のスカートなんて入らない。
柄も色合いも少し派手だけど、
見返しだから大丈夫だ。

そんなこと思いついて、
昔のスカートのほどきという仕事が増えてしまった。
だから私は雨を待つ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?