せひ観て欲しい食育授業フルバージョン動画
林さんちのおへそが白いエンレイ大豆の青立ち大豆の鋤き込みをしています。でもあまりの茎の太さで上手く鋤き込めず四苦八苦。一度トラブルと後に響くパターンなのでなんとかしようと苦戦中です。そんな中、ロータリーが故障で修理しました。なかなか難しい組立でしたがスーパーメカニックのナイスアイデアでクリア。そして毎日のように子供達へ食育授業や餅つきに走り回っています。
石川県の初老や還暦の皆さんへ 祝い餅の受注中です
https://www.hayashisanchi.co.jp/shop/omochi/iwaimochi/?maga20221109
1、せひ観て欲しい食育授業フルバージョン動画
これまでは、子供達の食育授業は、大幅カットして動画編集をしていましたがとても時間がかかるのと結局中途半端な動画になってしまいます。かと言って本編に入れると視聴者が離れるのが現実。そこで考えたのが本編では、紹介だけにしてフルバージョンを別に編集して説明欄にURLを貼り付ける方法。確かに2本の動画編集を同時にしないといけないので大変ですがフルバージョンだといちいち考えてカットしないで済むので精神的&時間的負担は、大幅に軽減されます。それに全編を視聴してもらわないと理解できないことも多い。さらに保護者にもお子さんの授業の様子を観て欲しいと考えます。まあおかげで動画の時間は、1時間近くになるので今どきの短い動画の真逆で誰が一体観るんだろうと思いきや1400視聴前後あるのは、私も驚きました。でも自分で言うのもなんだけど富陽小での食育授業は、25年の食育授業の歴史の中でもなかなか秀逸だと自負しています。多くの方に観て欲しいと願っています。
とくの幼稚園・親子食育授業フルバージョン・2022
https://youtu.be/VAPhwWDEFWs
富陽小5年生・食育授業&おこわを味わう会フルバージョン・2022
https://youtu.be/MGcI08wtGKs
2、涙の青立ち大豆の鋤き込み
ロータリーとは、田んぼ耕すトラクターに取り付けるアタッチメントです。もっとも一般的な機械で一番使用頻度が高いです。ところがそんなロータリーから異音が出て分解すると中のベアリングが粉々になっていました。ベアリングは、上の駆動軸と下の爪回転軸の2個あるのですが上のベアリングが壊れたのは、初めてのことです。そこで壊れたベアリングを外したのは、良いのですがそれが付いたシャフトを元の穴に入れるのがなかなか困難。1mほどの太くて重いシャフトをこれまたパイプの1m先のベベルギアの穴に入れないといけません。その穴がパイプの真ん中に空いているのですがそこに重いシャフトを浮かして入れないといけない。じゃあどうやって浮かすのか?ということでYoutube動画に投げかけたらそのシャフトに合う長いパイプを挿し込んでパイプの入口を支点にして持ち上げるという意見が多数でした。でもその適当な長いパイプが無いのとパイプの入口には、オイルシールがあるので傷むかもしれない。そこでスーパーメカニックのアイデアは、ベベルギアのオイル穴から針金を入れて輪っかにしてそこにシャフトを入れて持ち上げる方法でした。本当にそんなこと出来るの?
ロータリーのベアリング交換どうすればいいの?・美しい紅葉の中の秋起こし・2022
https://youtu.be/nRXL0DPZTHM
ところが案ずるより産むが易し。細い穴から入れた針金を輪っかにするのは、コツが必要でしたが輪っかさえできれば難なくシャフトを浮かして穴に入れることが出来ました。いやぁ~これには、私も驚きました。でも良く考えたら針金じゃなくて紐を入れて掻き出してシャフトに絡めて中に入れて引っ張れば簡単だったかもしれません。しかし困難な組み立てがすんなり行きましたが簡単と思われたオイルシールの取り付けに四苦八苦。ここは、フローティングシールという特殊なオイルシールなんですが穴より大きくキツクて入ってくれないのです。太いホースバンドでなんとか縮めて二人掛かりで取り付けました。でも本来この作業には、専用工具があります。次回は、やはり専用工具を購入した方が無難かなと思っています。これでまた作業に復帰出来ます。
ナイスアイデアでロータリーの簡単ベアリング交換・とくの幼稚園の楽しい親子食育授業・2022
https://youtu.be/xUmqDxytHLg
ロータリーベアリング交換修理完了・フローティングシール取り付けに四苦八苦・2022
https://youtu.be/Jvkj7QpCBNk
そしてついに大豆の選別袋詰めが終わりましたがなんと3haで420キロしか採れませんでした。すなわち10a当たり14キロです。本当にガッカリですが今度は、青立ち大豆をどうにかしないと来年の米作りが出来ません。そこで鋤き込みを開始しましたがやはり茎が太くて長いので上手く鋤き込めません。なぎ倒すだけで土の上に残ってしまいます。速度を遅く深くしてみましたが無理。そこで横方向でも耕してみたらかなり鋤き込めました。これなら縦の速度を上げてなぎ倒して横方向で鋤き込めばタイムロスも少なくて済みそうです。一度トラブルとずっと後々までトラブルが続くのが常です。なんとかこれで来年の米作りが上手く出来ることを祈っています。しかし自分達で苦労して育てた作物をこんなに鋤き込むのは、農業を始めて初めての経験ですが本当に悲しいです、、(ToT)
青立ち大豆で収量10a当たり14キロと凶作・それでも来年を信じてDC-1の格納整備・2022
https://youtu.be/NOmath2j8wE
大豆コンバインDC-1の不調スターター分解・白銀幼稚園で楽しいお餅つき・2022
https://youtu.be/TvBeSQNvJzE
青立ち大豆鋤き込みを縦横起こしをテスト・11月に気温23℃はおかしいやろ!・2022
https://youtu.be/2zBiQ5cPYdg
884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884
発行 (株)林農産 林浩陽 2001 Copyright(C)
〒921-8833 石川県野々市市藤平160
TEL 076-246-1241 FAX 076-246-3113
林さんち通販web https://www.hayashisanchi.co.jp/
koyo@hayashisanchi.co.jp
88488488488488488488488488488488488488488488488488488488488488
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?