見出し画像

自己紹介させてください。       「コキトです。」

2021年の1月よりnoteを始めて3ヶ月になります。
今まで、文章を書くこと、人と話すことを得意としていませんでしたが、自分改革ということでnote を始めてみました。

コキトは3人の子供を育てるワーキングママです。


サッカーのことしか頭にない10歳の男の子。
いつでものんびりマイペース、自分を崩さない7歳の女の子。
パワー全開、身体能力抜群の3歳の男の子。

3人とも個性豊かなうえ、よくケンカしてます、笑。

プラス、かなり癖強めで凝り性の夫。
の5人家族です。

ある意味私も癖が強いのかもしれない。
会社に属したこともなく、今までずっとフリーランスだったから、、、
今は夫と会社を設立してやっているが、社員がいるわけでもない。
そして二人とも別の職種。
私たちは、人に雇われるのが苦手なのかもしれない。
そんな私はヘアメイクの仕事をしています。

福岡県出身で、上京して22年になります。


お仕事では、ファッションに合わせてヘアメイクを創ることが好き。
ありがたいことに15年、ヘアメイクとしてお仕事いただいてます。
ヘアメイクを通じていろいろな方と出会い、刺激を受け、また考えさせられたりの繰り返しです。

プライベートでは手芸とか黙々と作業することが好き。
緊急事態宣言で自粛していたときにハマったのが刺繍。
創ることに没頭すると、不安な気持ちも飛んでいってくれたので、寝る間を惜しんでやっていました。
立体刺繍や食べ物シリーズの刺繍が多いです。



お料理が好き。
家族に美味しいって言われると嬉しいから、自分も美味しい食べ物が好きだからお店で食べた味を思い出して再現しちゃいます。
スープとか煮込み料理とか、トマトソースとか、ドレッシング、得意です!
和洋中なんでも作ります。
最近ハマったものは食べるラー油作りです。



で、2021年6月より新しいライフスタイルで2拠点移住を始めます!

群馬県みなかみ町と東京で新しい生活を始めます。
長男は東京(2年間)
長女、次男は群馬(先に移住)
ということで、私と夫が2拠点を交代制で行き来するということになります。
よくある仕事の都合で2拠点ではなく、子どもに合わせた都合での2拠点生活というスタイルです。
大人はなんとかできる、仕事も今の仕事に執着せず、仕事をしたいなと思ったのです。
東京で今の仕事をしつつ、みなかみ町で新しいことにチャレンジしていく感じです。
保存食作りや自給自足について学びたいなと思っています。
夫婦でも新しい事業を展開する計画です。

みなかみ町は、自然がいっぱいなところなのでのびのびと子育てと生活することが楽しみです。
都内からも新幹線で66分なので、いつでも家族全員集合でき、その利便性に感謝。

そんなこんなで、このnoteでは、
移住に関すること、
お料理に関すること、
田舎暮らしのこと、
子育てのこと、
美容のこと、
などなど発信していけたらなと思っています。






この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

家族5人で2拠点生活。移住先で自給自足について学び、新しい事業(食、暮らし)のチャレンジもしていきます。サポート、応援していただけたら幸いです。よろしくお願いします。