見出し画像

ホテル好き、旅好き、地域好きは、庄内のスイデンテラスに泊まった方が良いと思う10の理由。

こんにちは。
今週末は、山形県の庄内地方に仕事で行っていました。バタバタと行程は慌ただしく視察と人と会いまくる旅でしたが、その中で泊まらせて頂いたスイデンテラスさんが素晴らしすぎだったのでまとめてみました。

スイデンテラス
https://suiden-terrasse.yamagata-design.com

1.コンセプトが素敵

この素敵なホテルは山形県の日本海側にある日本有数の米どころ、庄内地方の鶴岡という街の郊外(と言っても中心地から車で10分)にあります。
元々、庄内の人が友達や家族、知人を呼んだときに泊めたい「庄内らしい宿」が無かったそう。
で、このホテルの建築に至ったのとのこと。
・田園風景と馴染む建築にして欲しい
・二階建て以下にして景観を損ねないように
という考え方のもと、水田の中に低層のホテルのコンセプトが出来たのだそうです。

画像11

2.庄内の自然や風景が楽しめる

1日の流れの中で夕焼けや朝焼けなどの時間がホテルでとてもナチュラルに感じられます。二階建てでアングルが低いので、農家さん目線で庄内の田園風景を眺めながら過ごす時間が楽しめました。

画像7

朝日も低層のため日の出からドーンと

画像8

夕方の綺麗な時間。後ろには月山の山並み

3.水田ならではの四季

周囲は水田が広がり季節毎の風景が広がってます。今は田植え前の時期なのでこんな感じですが、水を張ったホテルの周囲は建物が反射してそれはそれで見応えがありました。
春になれば田植え、夏はグングン伸びた稲のみどり、秋はたわわに実った金色の稲穂が楽しめるはずです。

画像4

4.ライブラリなどの館内設備

館内もとてもお洒落で居心地がいいのですが、僕が特に気に入ったのかライブラリ。田園の風景を眺めながら読書もゆったり楽しめます。
地味に(でもとても大切)関心したのがホテルの密閉性。水田には様々な虫さんもいますし、建物が低いので寒さや雪、熱や砂埃などの影響も受けやすいことのケアだと思います。
気温も心地よく快適でした。

画像5

画像6

5.庄内の田園に浮かぶ露天風呂

この写真にあるUFOの様な建物。
これ、実は大浴場なんです。で、景色が開かれた方角に露天風呂が!
特におすすめは朝風呂。目の前には広い広い空と山並み。そして、だーっと広がる水田の向こうに鶴岡の町が見えます。で、その手間には線路があり、貨物列車がまるで鉄道模型の様にガタンゴトンと走る田園風景が露天風呂から楽しめます。

画像9

6.写真がうまくなった気がする

庄内全般がめっちゃフォトジェニック。
このnoteの記事の写真は全て僕のiPhoneでパシャパシャ撮ったものですがなんか良い気がする。
その中でも、やはりスイデンテラスはどこをどう切り取っても絵になっちゃいます。

画像12

7.庄内の歴史や文化も楽しめる

ショップの品揃えも厳選されていてセレクトショップみたい。さらに、僕が泊まった時は、地元の珈琲スタンドの方がロビーで出店していたり、庄内神社の地域の雛人形を展示していたり、館内でも庄内の歴史や文化を楽しめます。
地元デザイン会社がプロデュースするスイデンテラスさんならではの、地域に密着した関係値が活きています。

画像13

8.ご飯ももちろん美味しい

朝御飯の写真ですが、山形の食材を大切に調理したおかずや塩麹納豆などの郷土料理はもちろん、やはりご飯が美味しい。
田園風景を眺めながら食べるわけですから、フルスペックでシズル感を味わえました。

画像14

9.庄内の観光資源は侮れない

スイデンテラスは良さそうだけど、庄内ってどうなの?という方も多いと思いますが、ところがどっこい、ファミリーからオトナ旅まで楽しめます。

画像9

加茂水族館
https://kamo-kurage.jp

画像10

出羽三山神社(羽黒山)
http://www.dewasanzan.jp/smarts/index/0/

10.ジェットスターでサクッと行ける

とはいえ、東京からは東北は遠いよねー、という方。まぁ、その通りで電車だと上越新幹線で遥々新潟まで出てから在来線に乗り換えてガタゴト、合計4〜5時間で近くはないですね。
でも去年ジェットスターさんが東京(成田)から庄内まで就航していて、3990円〜(片道)1時間程度で飛んで行けます。

画像10

ちょっとの休みでも、のんびりどうぞ!

スイデンテラスさんみたいな素敵なホテルは、地域に人を呼び込むトリガーになりますし、こういう素晴らしい施設があることで旅の満足度が上がり、リピートにも繋がるのだと思います。

一気に書いてしまいましたが、とにかく庄内のスイデンテラスおすすめです!
ちょろっと時間が空いたら、さくっと行っちゃいませんか?

また、今後もちょくちょく旅のレポート書きたいと思います。
お読み頂きありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?