見出し画像

鼻呼吸は身を守る手段

今日、大分県の議員さんがマスクをしないで公務に出席したニュースを見た。

マスクが、みんなの抵抗力や免疫力を下げていることは知ってます。

出来れば、マスクを外して生活したいとしても、世間一般のみんなが恐怖や迷惑を感じているのなら、とりあえず室内はした方がよいのかなと思った。

この間、小早川さんのお話会に参加したら、会議室でマスクしてたの私だけ。うちは、ワクチン接種したばかりの息子がいたから仕方ない。

息子が発熱して体調を崩して、吐く息からなのかな?私まで頭痛や倦怠感が酷くて起き上がれなかった。

私は、自分の飛沫を防ぐためにマスクをしていると思っている。子どもだけでも、給食を楽しく食べるとか、遠足や修学旅行で、友達と色々な話をして楽しんで欲しい。

病気は、無くならないのだから

少しずつマスクを外す時間を増やして、体を動かして、ひなたぼっこしたり体を丈夫にしましょう。

口呼吸になってる人は鼻呼吸を心がけて、明るい年越ししましょう。
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?