見出し画像

【10000字over】デべ・商社の15分面接文字おこし

こんにちは!就活支援を4名でおこなっています!
いよいよ3月も中旬に差し掛かり本選考が本格化してきましたね。
今回は本選考の中でも特に差が生まれやすい面接対策になります。
一貫性や面接の展開の仕方を実際の一次面接を想定し、15分面接の文字おこし+解説という形で進めていきます。現在【5,000円】になります。
(実際に時間配分に関しても表記させていただきました。)
かなり参考になると思いますので、ぜひ最後まで閲覧ください!
今回の内容に関しては、直近に面接を控える就活生だけでなく、就活を始めたばかりの方にもこのレベル感で話せば面接で通過するというイメージのつきやすいものになっています。

こんな人にぜひ購読してほしい!
・多くの模擬面接をしてもなかなか結果に結びついていない学生
・3月を迎えこれから就職活動を始める学生
・総合デべ・総合商社などの難関企業に挑戦する学生
・まだ面接経験がなく、全体像を知りたい学生

私たち4名が面接で実践したノウハウを余すことなく、説明していますので、ぜひ参考にして下さい。今回の面接の展開の仕方や一貫性を活かし、総合デべ・総合商社などの難関企業に内定することができました。

それでは早速どうぞ!

その前に今回の目標設定!
面接の15分の時間内にモチベーションの源泉(今回の一番伝えたい箇所)≒中学サッカーの挫折経験を伝え、そこからの学びがその後の人生に影響を与えていることを伝える。

下記に記載した5大商社の質問リストでもモチベーションの源泉をお伝えする機会が多いことが分かります。また、実際に私たちもほとんどの面接で問われた箇所になります。

(実際の面接こちらから始まります。)

ここから先は

9,248字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?